沖縄出張5日目。

うるま市の「海中道路」にある「海の駅あやはし館」に行ってきました。

http://www.ayahashi.com/pg38.html


レストランの名物は、「和・洋・中・沖縄料理」のランチバイキング。

なんと990円で食べ放題です。


また、「鮮魚店」では、近海で穫れた新鮮な海産物を販売しています。

おばちゃんが、目の前でまぐろやイラブチャーを注文したお客さんと会話しながらさばいてくれます。

穫れたてのマグロ、タコ、ウニ、海ぶどうを使用した海鮮丼(500円)を食べてみました。

美味しい(^0^)


アイスクリームやホットドッグなどを売っている喫茶売店では「もずくバーガー」(200円)が販売されていたのでこれも購入してみました。

ネーミングから、「もずくがバンズに挟まれているの??」と最初は思いましたが、お聞きすると「プティ・フール」という地元のケーキ屋さんが作っている「もずく入りのパン」に「レタスと魚肉(たぶん)のパテ」を挟んだハンバーガーで美味しかったです。

http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470302/47001823/dtlphotolst/P14090664/


話は変わりますが、沖縄の2013年のお盆は「819日、20日、21日の3日間」です。

この3日間を沖縄では独特の呼び方をしています。
まず初日は、ご先祖様をお迎えする盆入りは「ウンケー」
中日は、「ナカヌヒー」
お送りする最後の日は、「ウークイ」
正月は帰らなくても盆には帰ってこいと言われるほどの一大イベントだそうです。


【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ
7つの思考法』(パブラボ刊)
 


自分を変える”気づき”の話

自分を変える”気づき”の話


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/



【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html