昨日は、各地で大会があり、ブログやフェイスブックでRUN仲間の「ご褒美アフターごはん」画像を見ていたら、胃袋がうずきだしました(笑)
わたしも一応「大会」がありましたが、練習代わりの「たった10キロ」のレースしか走っておらず、「日常の練習以下」なので、「ご褒美めし(外食)」を食べる資格はないのですが、なんだか「外食」したくなり、昨夜は、YOSAKOIソーラン祭り最終日ということもあり、にぎわう街に出かけました。
ひさびさにお邪魔したお店は、「おふくろの味3・5食堂」。
カツ煮、チキンカツ、鶏のから揚げ、アジの開き、塩サバ・・・などいわゆる「おふくろの味」と言われる定食メニューがメインのお店です。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007705/
このお店に行くと、目移りするのが常ですが「サバの味噌煮」がめちゃめちゃ食べたくなり、選択したメニューは、
◇さばの味噌煮定食(750円)
そして
◇とろとろチーズの親子丼(500円)
を注文しました。
このお店は、冷ややっこ、コロッケ、ひじき、納豆など一品小鉢もありますが、基本的には「定食」がデフォルトなので、注文をとりに聞きおばちゃんは、瞬間「定食2つでよろしかったでしょうか?」(話は逸れますが、「よろしかったでしょうか?」は北海道弁です)とたじろぎ、厨房に向かって、「オーダー入りました、厨房さん、間違いじゃないです!! さばの味噌煮とチーズ丼をテーブル〇番さんにひとつ」と店内で叫んでいました(笑)
私の中では「ふつう」のことですが、「ごはんお代わり自由」のお店で「定食を2品」注文する人は珍しいようです。
「おふくろの味食堂」は、店舗作業もシステム化されていて、てきぱきしており、また、携帯クーポンなどのサービスもあり、「昔ながらの定食屋」さんが現代風に進化するとこうなるんだなぁ、というお店です。
【2013年2月14日発売!】
『ちょロジ ニュースで学ぶ7つの思考法』(パブラボ刊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434176552/bloglogcom-22/ref=nosim/
【よかったらメルマガ読者登録お願いします♪】↓
(パソコンでアクセスしている方)
http://www.mag2.com/m/0000218071.html
(携帯でアクセスしている方)
http://mobile.mag2.com/mm/0000218071.html