狸小路にある人気のイタメシ屋の「男のイタリアン屋台」。

多くのブログで紹介されているので、行ってみました。

自分を変える”気づき”の話

しかし、予約なしで、いきなり行ってみましたが、やはり、満席。


話はずれますが、「満席」の時の「スタッフさんの対応」で、そのお店の印象が変わります。

イタリアン屋台の場合は、うーん、30点。

「人気のお店だからの余裕」でしょうか。

「ぜひ、またお越しください」とか「このぐらいお待ちいただければお座りいただけると思います」などフォローなし。

人気店は、概してこのような対応が多いですね~。。。


満席だったので、近くの「炭や」へ行ってみました。
自分を変える”気づき”の話

しかし、ここも満席。

25分ぐらい待って、ようやくカウンター席に座れました。


まずは、手作りキムチ。
自分を変える”気づき”の話

唐辛子の量が少ないので、「白菜の浅漬け」を食べているようでした。

ただ、美味しかったですけど。



こちらは、炭火と塩ホルモン2人前とペプシのレモン果汁入りとお冷。
自分を変える”気づき”の話

こちらは、サガリ1人前。
自分を変える”気づき”の話


塩ホルモンは、1人前が320円で、激安。しかも、美味しい。
自分を変える”気づき”の話

かなり、「あごの運動」にもなります(笑)


こちらは、ビビン麺。
自分を変える”気づき”の話

一般的なビビン麺よりも、コチュジャンの量が少ないし、自分で麺と混ぜるとは思いませんでした。

イメージしていたビビン麺より、かなり、単なる冷麺に近かったです。


全部で約2000円。
自分を変える”気づき”の話

安くて、美味しくて、お腹も満足。

嬉しいお店です。

【店舗情報】

炭や 狸小路店
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1003483/