先週のことですが。。。


マラソン大会直前週は、「グリコーゲン」を身体に蓄積させるために、穀物系の食事が多くなる。

サッカーの「キングカズ」こと三浦知良選手が、試合の前は「オリーブオイルで炒めたパスタを必ず食べる」とテレビ(嵐にしやがれ)番組で語っていたので、私も、パスタ多めの食事になる。

実際は、おにぎり、パン、うどん、お餅などでもいいんですけどね。



こちらは、仕事で澄川に行った時のこと。

昼食を食べようと駅前をウロウロすると、「喫茶店ブロンディー」というお店を見つけた。

最近、昔ながらの駅前喫茶店は徐々に、姿を消しているから、よさげなお店を見つけると、できるだけ入るようにしている。


こちらは、ナポリタン。
自分を変える”気づき”の話

イメージ通りのナポリタンで、美味しかったです。


もちろん、いつもの通り、粉チーズは掛けまくり。
自分を変える”気づき”の話

ランチだったので、コーヒーのサービスもありました。


そして、ブロンディーの翌日は、本ブログでお馴染みの「ビバ!スパゲティ フジヤマ」へ。
自分を変える”気づき”の話



この日は、フジヤマでは食べるのは初めての「たらこスパゲティ」を注文。
自分を変える”気づき”の話


塩味で和風ですが、粉チーズは、やっぱり掛けまくります。
自分を変える”気づき”の話

チーズを掛けると、麺にコクが出て美味しいです。


完食!!
自分を変える”気づき”の話


自宅でひとり分のパスタを作るとしたら、麺をゆでて、ヤサイを刻んで、ウィンナーと炒めて、ケチャップで味を整えれば、ナポリタンの完成で、たまにやりますが、メンドイので、どうしても、「外食」または「コンビニスパゲティ」に頼ってしまいます。

フジヤマ、地球人、サンローゼン以外の「定番店」を探さなくっちゃな、と思います。
自分を変える”気づき”の話



【店舗情報】

ブロンディー

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010305/1020246/


ビバ!スパゲティ 富士山(フジヤマ)

http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007390/