札幌市行啓通りにある「東光ストア」に買い物に行く時に、見かけてちょっと気になっていた「バリニーズカフェ パギィッ」に行ってきました。

http://profile.ameba.jp/paggi/
自分を変える”気づき”の話

外から車で素通りする時は「インドカレー屋さんかな?」と勝手に思っていましたけど、タイ料理(バリ料理)屋さんでした。


あとで、調べてみてわかったことですが、お店は、2011年5月15日にオープンした新店だそうです。

お店に入ると、笑顔の素敵な愛想のよいお姉さんがお迎えしてくれて、旦那さまと思われるちょっとワイルド系な風貌のシェフの方が現れました。


私は、嫌いな料理は基本的に、ありませんので、なんでも美味しく食べられる人なんですが、「辛いもの」が大好きなので、韓国料理や四川料理、インド料理、そして東南アジア系の料理は特に大好物です。

そのため、渡されたメニューを見て、じっと考え込んでしまいました。

「食べたいものいっぱいだぁ」だったからです(笑)


しかし、たぶん、男性客でメニューを見て、しばらく考え込んでいる客は「メニューを見ても料理のイメージがわかない客」と思ったようで「わからなかったら説明しますね」と声を掛けてくれました。



週末の札幌マラソンに合わせて、炭水化物系を増やしたいので、「ナシゴレンorミゴレン」は決定。

あとは、サラダを別に注文するか、迷いつつ。結果的に・・・


アヤムココナッツのカレー煮 600円を注文。
自分を変える”気づき”の話

手羽先がトロントロンに煮てあって、肉がとっても柔らかい。

そして、太い骨以外は、バリバリ(駄洒落じゃないですよ)と食べちゃいました。



こちらは、豚肉のつくね300円。
自分を変える”気づき”の話

こちらも、まいうー、でした。


こちらは、ナシゴレン 800円+たまご乗せ100円で900円。
自分を変える”気づき”の話

「辛いの大丈夫ですか?」と聞かれましたが、もちろん、「超YES!」。

食べるのにはちょうどよく、若い時なら、「この倍ぐらい辛く」と注文をつけていたかもしれません。



こちらが、全体像。(アヤムココナッツは食べかけですが)
自分を変える”気づき”の話


もちろん、完食!!
自分を変える”気づき”の話

食事中に、常連さんが訪れて、そのお客さんとおかみさんの「掛け合い漫才」のようなトークを聞いていました。

ふらっとひとりで入っても、すぐにマスターやおかみさんと仲良くなれそうな感じのお店でした。



比較的近所なので、また、お邪魔してみよっと、と思いました。
自分を変える”気づき”の話


【店舗情報】

バリニーズカフェ パギィッ(BalineseCafePagi!)

http://profile.ameba.jp/paggi/