第47回すすきの祭りの2日目も、各屋台は大賑わいでした。


自分を変える”気づき”の話


しかし、わたしは、どうも「すすきの祭りの屋台」があんまり得意ではありません。

ニガテな理由は、

◇割高(例:やきとりが5本で1000円)

◇たばこを吸われる方が多過ぎで、食事がすべて「スモークされた食べ物」のようで美味しくない

◇座る場所が暑いし狭い

などです。



そうは思っても、「お祭りだから雰囲気を楽しむだけでもいいじゃん」という感じで、顔を出してしまっているんですけどね(^^;)


2日目は、よさこいソーランに出場したいくつかのチームが、駅前通りで「演舞」をしていました。
自分を変える”気づき”の話

↑確か北星学園のチーム。

若い人が頑張っているのを見ると、なんか、感動します。


こちらは、別のチーム(確かクワザワさん)の華麗な演舞。
自分を変える”気づき”の話



その後、平山愛美さん率いる「ミリオンさん」にお邪魔すると、すすきのの有名人K先生が登場!
自分を変える”気づき”の話

K先生は、すでに、べろんべろんでした。


平山さんにも混じってもらい、パシャカメラ
自分を変える”気づき”の話


私の連れのおにいさん達(NさんとSさん)ともパシャカメラ
自分を変える”気づき”の話


K先生より一足先に帰ろうとすると、8/1に郁ちゃんがミリオンさんを訪問した際に「郁ちゃんさんですか?」と声を掛けてきたおにいさんに遭遇しました。

そこで、記念にパシャカメラ
自分を変える”気づき”の話


18歳のうさぎちゃん「ゆうなちゃん」ともパシャカメラ(撮影by平山愛美氏)
自分を変える”気づき”の話


こんな感じで、すすきの祭りの2日目は終わりました。


すすきの祭りが終わると、札幌は「秋モード」全開です。

ちょい、寂しい。。。