那覇新都心では、私のジョギングコースは「2コース」あります。

1つは、「ホテル周辺の1周約500m」周回コース。

もう1つは、「新都心公園の1周850m」周回コースです。



「ホテル周辺コース」を走っていると、道路の向かいに見えるのが「沖縄の台所 ぱいかじ 沖縄本店」です。
自分を変える”気づき”の話


座敷のお部屋もあって、ゆったりできます。
自分を変える”気づき”の話

外から見ていたら、「高級感がちょっと漂っていて、高そう」な気がしていたのですが、ウェブサイトでチェックすると、価格的にはリーズナブル(^-^)


そこで、「7月の沖縄出張第1弾」の残り日程もわずかになったので、寄ってみることにしました。


「ひとりでも大丈夫ですか?」と入口でお客さんをお見送りしている「芭蕉布の琉球着物の女性スタッフ」に声を掛けると、「お席を確認します」といわれ、中に通される。


通された席は、入口(お会計)付近の2人掛けのテーブル席。
自分を変える”気づき”の話

内装も、琉球調です。

ウェブで、運営会社を確認すると、「クローバルスタッフ」http://www.global-st.jp/  という沖縄に本社がある会社ですが、設立から10年ちょっとで年商26億円以上を売り上げている成長企業です。



メニューをチェック。
自分を変える”気づき”の話

美味しそうなものばかりで、頼み過ぎそうになっちゃいましたが、ガマン。

飲み物も、アメンバー&マイミクの「ごとけんさん 」にならって(笑)、「お冷」。

飲食店は「原価率の低い飲み物」で稼いでいるので、お店にとって「お冷ばかりを飲む客」は、ちょっと迷惑な話ですが、ジョグの後で、のどがカラカラなので、ゴメンナサイ。。。



で、注文したメニューは、沖縄そば(半そば)380円。
自分を変える”気づき”の話


こちらは、パパイヤイリヤチー530円。
自分を変える”気づき”の話

まだ熟していない青いパパイヤを刻んで炒めたものです。


こちらは、ミミガ―チャーハン580円。
自分を変える”気づき”の話

ふーちばー(よもぎ)の香りがいい感じです。


注文した全体像。
自分を変える”気づき”の話


もっち、完食~。
自分を変える”気づき”の話



「ぱいかじ」では、芭蕉布を着た琉球着物姿の【沖縄美女のスタッフさん】と「記念にお写真を撮りませんか?」とスタッフさんが声を掛けてくれます。

沖縄のビジネスウェア「かりゆし」を着ていますが、明らかに「ないちゃー顔(内地の人)」の私は、「観光の客」に見えたようで(^^;)、すぐにスタッフさんが、「お写真サービス」に来ました。
自分を変える”気づき”の話

ちょっと、顔がこわばっている私。。。


「ぱいかじ」は、銀座や埼玉にも店舗があります。

また、タイミングをはかって、お邪魔してみようと思います。
自分を変える”気づき”の話



【店舗情報】

沖縄の台所 ぱいかじ 沖縄本店

沖縄県那覇市おもろまち4-8-26

PM5:00~AM1:30

年中無休

098-862-2397

http://www.paikaji.jp/tenpo/okinawa_honten.html