ファイターズ、今シーズン、最多得点で勝ちましたね('-^*)ok
年に一度の函館シリーズだけど、球場は、テレビを観ている範囲では、千葉ロッテのマリンスタジアムのような強風で選手はやりずらそうでしたね
そういえば、既にニュースで報じられているように、鶴岡捕手のケガもあり、開幕からマスクをかぶっている大野奨太捕手の奥さまの梨衣子さんが4月27日に3320㌘の大きな女の子の赤ちゃんをご出産されたそうで、おめでたいです
うわさによると、赤ちゃんは、奨太さん似らしいです
運動神経抜群なんでしょうね
話は変わりますが、5月17日から牛丼チェーンの老舗「吉野家」さんが牛丼の並盛の肉を創業以来の85㌘から90㌘に増量し、逆にご飯を260㌘から250㌘に減量したと発表していたので、改訂前のチェックのつもりでお邪魔しに行ってきました
吉野家さんによると、この変更で業界では最大の肉の量らしいですが、下記の画像の通り、現状は、肉はスカスカでご飯が見えていました。
「5g増量」してもあまり変化がない気がします。
私が、いつの日からか、なか卯や松屋、すき家に出没頻度がスイッチしたのは、この吉野家の「肉のボリュームの無さ」と「ご飯が無駄に多い」ことでした
特に、ご飯が無駄に多いので、最後まで美味しく食べるには、乗っている肉だけでは足りず、そこで「生卵」のお世話になるわけです
個人的には、吉野家は好きだったんですが、サービスシステム(気配り、気遣い等のマニュアル)は他店よりレベルが低いし、店内の内装は、明るくない。
また、やることが、消費者の満足感と期待からちょいとズレているので、すき家や松屋に奪われたシェアは、当分、取り戻せないだろうなあ、と感じました
牛丼を食べて、お腹と心が満たされて、帰宅しようと思いましたが平山さんはエルミ出没中でお留守だったので、ミスドでカフェオレをいただいて帰宅しようと思います