GW前半のことですが。。。

2010-2011シーズンのラストスキーをするために「ニセコ」に向かいました。



「中山峠経由」で向かいましたが、この日は、快晴。
自分を変える”気づき”の話


国道から見える「中山峠スキー場」も、今日は、視界良好そうでした。
自分を変える”気づき”の話


京極町からの羊蹄山は素敵です。
自分を変える”気づき”の話


角度を変えて、羊蹄山を見ると、京極町からの眺めより、男っぽいです。
自分を変える”気づき”の話


ニセコの山々が見えてくるとテンションが上がります。
自分を変える”気づき”の話


この日は、少し風はありましたが、快晴で、花園エリア以外は、全部営業中なので、もちろん「ニセコ全山券3500円」を購入。
自分を変える”気づき”の話


まずは、ヒラフのセンターフォーに乗車。
自分を変える”気づき”の話



センターフォーを降りた付近からの羊蹄山。
自分を変える”気づき”の話



続いて、キング第3リフトに乗車。
自分を変える”気づき”の話


続いて、キング第4リフトに乗車。
自分を変える”気づき”の話

気持ち良さそうに見えたので、1本滑ってみましたが、約10日前と比較して、「湿雪」になっていて、滑りにくいんです。

つまり、スキー板が、湿雪で「止まる」んですが、加速度がついているから、身体は前に行き、板が滑らないので、バランスを崩しやすいんです。

これなら、「雨が降ったザラメ状態」の方がよっぽど滑りやすいです。


この日の目的は「ヒラフ&ビレッジ&アンヌプリを巡ること」なので、とりあえず、ヒラフゲレンデのトップから、ビレッジ側に向けて滑りました。

途中、羊蹄山をバックにパシャ。
自分を変える”気づき”の話


ビレッジエリアに到着。
自分を変える”気づき”の話


そのまま、ビレッジエリアをすり抜けて、アンヌプリエリアへ。

1本滑り下りて、ジャンボ第4リフトに乗車。
自分を変える”気づき”の話


アンヌプリエリアからの羊蹄山もきれいです。
自分を変える”気づき”の話


ビレッジエリアに戻り、ワンダーランドチェアに乗車。
自分を変える”気づき”の話


とりあえず、ビレッジエリアの一番下まで滑ってみました。
自分を変える”気づき”の話


途中は、地面がむき出しになっている部分も多く、雪のある部分を迂回しながら滑りました。
自分を変える”気づき”の話


ビレッジエリアの一番下、ヒルトンホテル前です。
自分を変える”気づき”の話


ビレッジエリアのニセコゴンドラに乗車。
自分を変える”気づき”の話


向かって左側がアンヌプリ方向、右側がヒラフ方向です。
自分を変える”気づき”の話


アンヌプリエリアも一番下まで滑ってみました。
自分を変える”気づき”の話


こちらも、約10日前と違って、ところどころ、雪が禿げて、地面がむき出しになっていました。

しかも、湿雪で、スキーが止まる。
自分を変える”気づき”の話


アンヌプリゴンドラ→ジャンボ第4リフトを乗り継ぎ、ビレッジエリアを素通りして、ヒラフエリアに戻る。
自分を変える”気づき”の話

ヒラフエリアが一番、滑っている人が多かったです。(次がアンヌプリエリア、ビレッジエリアは殆どいない)


しかし、湿雪で、まるで、滑っていても楽しくなく、とりあえず、ヒラフエリアの食堂で、ランチを取りながら、再検討。

フィットチーネのカルボナーラ950円を注文。
自分を変える”気づき”の話

「レンジでチン」タイプではなく、注文を受けてからコックさんが麺を茹でて、フライパンで、ホワイトソースをからめる作り方なので、ガーリックトーストを含めて、美味しかったです。


ランチで、元気が出たので、とりあえず、ヒラフエリアでちょこっと滑って、温泉につかることにしました。

ホントは、山頂を目指して、1本滑りたかったのですが、板を結ぶマジックテープがなかったので、断念。

大学のスキー部らしき集団が、板をかついで、果敢に山頂を目指していました。
自分を変える”気づき”の話

若い人は、やはり、気力と体力が違いますね(^^;)



【この日の滑り】

センターフォー(ヒラフ)→キング第3リフト(ヒラフ)→キング第4リフト(2本)(ヒラフ)→ジャンボ第4リフト(アンヌプリ)→ワンダーランドチェア(ビレッジ)→ニセコゴンドラ(ビレッジ)→ワンダーランドチェア(ビレッジ)→アンヌプリゴンドラ(アンヌプリ)→ジャンボ第4リフト(3本)(アンヌプリ)→キング第4リフト(3本)(ヒラフ)→(昼食)→キング第3リフト(2本)(ヒラフ)→キング第4リフト(3本)(ヒラフ)


合計20本


ヒラフゲレンデ:

◇センターフォー 1本

◇キング第3リフト 3本

◇キング第4リフト 8本


ビレッジゲレンデ:

◇ニセコゴンドラ 1本

◇ワンダーランドチェア 2本


アンヌプリゲレンデ

◇アンヌプリゴンドラ 1本

◇ジャンボ第4リフト 4本