今週、定期健康診断を受診してきました。

健康診断にあたって、面倒なのが「検便」。

サンプルを2日分取らないといけないのであるが、「朝食を食べたら、はい、快便」というタイプでないので、採取が意外と大変。


便を採取するために「消化のいいものを食べよう」と思いつつ・・・。

突然、頭の中に「ケンタッキー」のCMが目に浮かび、バドミントンの潮田玲子さんがCMをやっている「新パリパリ旨味チキン」を買いにケンタッキーへ向かった。


自分を変える”気づき”の話-20110413200855.jpg

美味しかったけど、CMでの潮田さんの食べっぷりが上手すぎる!!と思う。

思ったより「パリパリ」ではない。


ちょっと、がっかりしたので、ビスケットも購入。
自分を変える”気づき”の話-20110413200918.jpg
付属のメイプルシロップを掛けて食べると、かなり、美味しかったです。



そんな、感じで、健康診断前2~3日を過ごし、無事、便の採取も完了。

健康診断前日の夜9時~は、飲食が全くできなくなる。

理由は、バリウム検査やX線検査で、胃に内容物があると、それが影となって映り、潰瘍なのか、食べ物なのかがの判別が困難になることがあるかららしい。



検査自体は、全部で、10数種類あるが、1時間ちょっとで終了。

その後は、「病院の昼食」となる。


私が毎年利用している病院の昼食メニューは3種類あり、今回は、その中で「一番ライト」なメニュー(巫女御膳)にしてみました。
自分を変える”気づき”の話-20110415102011.jpg

しかし、バリウムのせいか、空腹のはずなのに、なんだか食欲がなく、温かいそうめんと煮豆、豆腐の天ぷらは食べましたが、ご飯は半分以上残してしまった。


喉はとても渇いていたので、いくらでも入る。

(写真は、牛乳とココア)
自分を変える”気づき”の話-20110415102035.jpg


しかし、その数時間後には、病院でいただいた下剤のおかげでバリウムが便となって排出され、めちゃくちゃにお腹が空いてきた。

そこで、大好物のお団子(写真)やたいやき、クロワッサンを矢継ぎ早に購入。
自分を変える”気づき”の話-20110415202731.jpg


空腹時の甘いものは、特に美味しいです(^0^)v