銀座にいる時、ランチをどうしようかなぁ~、と物色しかけたところ、「函館ラーメン」の「のぼり」が眼に入った。

近づいてお店の前の写真入りのメニューをチェックしていると、かわいらしい20前後の女性店員さん(若い頃の内田有紀さん系)が「どうぞ中へ♪」と、しつこくない程度に声を掛けてきた。

自分を変える”気づき”の話-20110226113617.jpg

店に入ると、男性スタッフ2人の明るい「いらっしゃいませ。大きなお荷物は座席に上にどうぞ!」と4人掛け席に案内され、気分がよくなった。

お店を訪問した時間が、お昼時間を少し外していたせいもあるが、「おひとりさま」の場合、容赦なく「カウンター席を勧めてくる店」が多い。

もちろん、私も「軽装」の場合なら、カウンターに率先して座る。

しかし、「大荷物がある」「どう考えても他の客はこなさそう」なケースは、足元に窮屈に荷物をおかされて食べさせられるようなお店は避けたい。



お店のおススメにしたがって、函館名物の塩らーめんを注文。
自分を変える”気づき”の話-20110226110815.jpg

煮卵付きにしたので、800円(たまごなしは、700円)



11時~は半ライス無料なので、餃子(350円)とともに注文。
自分を変える”気づき”の話-20110226111249.jpg



スープは、鶏ガラ、豚がら、とのことだけど、魚介系が強い感じ。

麺は中細でむちっとした麺。

自分を変える”気づき”の話-20110226111309.jpg

個人的には、縮れ太麺(やや硬麺)好きなので、もうちょっと硬さが欲しい。

イメージ的には、温麺やロウメンのような麺だ。



餃子は、皮がむちっとしていて、個人的にはOK!!

・・・でも、総合的には、まぁ合格!。
自分を変える”気づき”の話-20110226113223.jpg



銀座中央通りを歩いていたら、「東京マラソン」の旗が立っていた。
自分を変える”気づき”の話-20110226115004.jpg


明日は、東京マラソンなんですね~。