ぜんぜん、予定していなかったのですが、「思い立ったが吉日」とばかりに、午前中に仕事の用事を済ませて、ニセコアンヌプリに向かった。
今回は「中山峠」を回避して、小樽経由の国道5号線コースでニセコへ。
ほとんど、凍った場所は無く、安心ドライブでした。
約2時間半でアンヌプリ到着。
アンヌプリのゲレンデはこんな感じ。
出発前に、ペンション「ふらいぱぁん」に電話して「当日予約ですけど、大丈夫ですか?」と聞くと、「だいじょうぶでーす。晩ご飯はどうします?」と聞かれたので「もちろん、お願いします」と告げて、れっつらごー。
「ふらいぱぁん」には、2時半ごろ到着。
部屋で着替えをして、8時間券の優待券(4400円が2500円)をもらいチケット売り場へ向かう。
「ふらいぱぁん」から、チケット売り場までは、スキー靴をはいて、徒歩で2~3分だ。
晩ご飯が7時までなので、3時半(3時スタート)ほどは滑れそう。
ゴンドラは、16:15までなので、それまでは、山頂付近のコースを滑ることにする。
次に、ゴンドラをちょっと下って、ジャンボ第3ペアリフトに乗車。
ここ1週間ほど、まともに雪が降っていないみたいで、思ったよりバーンは硬い。
第3リフトのあとは、すぐにジャンボ第4ペアリフトに乗車。
山を背に左手を見ると、ニセコビレッジのリフトが見えた。
景色が悪いと、間違って、ビレッジ側に下ってしまいそうだ。
ただ、この辺りは、雪も、ここ数日、ちょこちょこ降っていたようで、「ご機嫌なバーン」。
ジャンボ第4は16時までなので、ここで3本滑ると、ちょうど時間。
その後は、ナイター時間帯も動いているジャンボ第1クワッドにひたすら乗車。
ゲレンデ下部は、硬いバーンでしたが、天候がよかったので、ご機嫌な滑りができた1日でした。
この後は、急いで、「ふらいあぁん」さんの晩ご飯を食べに行きました(^0^)
【この日の滑り(15:00~18:50)】
◇アンヌプリゴンドラ 2本
◇ジャンボ第3ペアリフト 1本
◇ジャンボ第4ペアリフト 3本
◇ジャンボ第1クワッドリフト 14本
合計20本