猪苗代リゾートホテルの朝食バイキング
自分を変える”気づき”の話-20110116080720.jpg

普段の朝食は「ご飯派」ですが、バイキングになると、バン率が高いです

ゴンドラは8時半から動くので、8時35分ぐらいに乗り場に行きました
自分を変える”気づき”の話-20110116083955.jpg

昨日よりは、視界がよく、猪苗代湖がかろうじて見えました
自分を変える”気づき”の話-20110116095238.jpg

ゲレンデコンディションもこんな感じで、良好
自分を変える”気づき”の話-20110116101359.jpg

やはり、ゲレンデが荒れていない時間帯は最高です
自分を変える”気づき”の話-20110116101414.jpg
同じところを滑っても全然、印象が違いますショック!

しかし、10時を過ぎるとこんな感じで吹雪&視界が最悪でした
自分を変える”気づき”の話-20110116124636.jpg

顔も凍りついてしまい、ネックウォーマーを置いてきてしまったので、マスクをしましたが、こんなペラペラな布一枚でも、あるのとないのではエラい違いです
自分を変える”気づき”の話-20110116125032.jpg

お世話になった猪苗代リゾートホテルの入口
自分を変える”気づき”の話-20110116133418.jpg

今日は、左側、右側ゲレンデを交互に滑り、印象のよい左側を1本多めに滑って終了しました
ゴンドラ乗車はトータルで13本
距離が1730メートルるので、2日間で、ゴンドラ30本、計50キロ以上滑った計算になります

さすがに、腿がパンパンになりましたあせる