先週のこと。。。
都内で仕事をしていた時に・・・
午前中の仕事と午後の仕事の間が少しあったので、昼食を食べに、渋谷駅から距離にしたら2キロもない場所にある定食屋さんに行ってみた。
日替わりランチは4種類あり、各800円。
「ハーフアンドハーフ」という2種類選べるランチが900円だったので、それを選択。
お店に入ると「前会計です」と言われる。
そして、「おかずとおみそ汁」はお店の人が持ってきてくれるそうで、それ以外の「小鉢」(選択制)と「ご飯」はセルフサービスだという。
こちらが、セルフサービスでランチについている小鉢(5品)とライス。
こちらが、4種類の日替わりランチから選んだトリの甘酢掛け空揚げ
ここまで、バシバシ、順調に(笑)写メをしていたら「うちは、外に紹介されたくないです」と「チャキチャキ系のお店の女将」言われてしまった。
そういわれちゃったので、「レコーディングダイエットをしているんです」&「お店の名前は出しませんから撮らせて」と言うしかない(汗)
そういわれても、全体像だけは、しっかり撮っちゃいますけどね。
一見すると、ボリュームは多そうに見えますが、和食系なので、意外と「腹いっぱい」にならなくて、助かる。
健康的にもいいお店だと思う。
ただ、女将が決めた店内ルール(小鉢選択の仕組み)と客に対して言い放ついい方が、結構キツイ。
私の後にお店に入ってきたご婦人たちも、女将の言い方に明らかに戸惑っていた。
「常連だけうちがうちのお店に来てくれればいいのよ」という態度ありありなのが、逆にスゲーな、と思った。
お店の名前は出せませんが、隠れ家的なお店なので、お店を知りたい方は、連絡ください。