映画「涙そうそう」のロケでも利用された「沖縄風家庭料理の花笠食堂」。

那覇市牧志の公設市場がある平和通りにある。


少しわかりにくい場所にお店はありま、イメージ的には、国際通りから平和通りを下りて行って、少し左側に入ったところにあります。


自分を変える”気づき”の話


沖縄で、家庭料理の定食を注文したことがある人ならばわかると思いますが、とにかく、料金の割に分量が多いお店が多いです。
自分を変える”気づき”の話

座席は4人がけテーブルと小あがりで、おそらく、最大で70人ぐらい入れそうです。
自分を変える”気づき”の話


メニューはこんな感じ。
自分を変える”気づき”の話


私は、「琉球定食」1100円にしてみました。
自分を変える”気づき”の話


定食は、ご飯が「白飯、赤飯、玄米ご飯」からの選択で、汁物は「中味汁、イナムルチ、みそ汁、ソーメン汁、沖縄そば」からの選択、小鉢が「もずく酢、ぜんざい」からの選択です。
私は、「赤飯、イナムルチ(沖縄風豚汁)、ぜんざい」を選択しました。


自分を変える”気づき”の話

噂の「ちょっとあまいアイスティー」は、思ったより「甘ったるく」はなく、「ほのかに甘い」レベルでがぶ飲みできました。


入店した時間は、店内は、こんな状態でした。
自分を変える”気づき”の話


こちらは、天ぷら。
自分を変える”気づき”の話
天ぷらは、えび、茄子、モズク、ゴーヤ、豚でした。



こちらは、ラフティ、ダイコン、昆布などです。
自分を変える”気づき”の話


こちらは、さしみ(酢味噌でした)
自分を変える”気づき”の話


イナムルチ。
自分を変える”気づき”の話


赤飯とぜんざい。
自分を変える”気づき”の話


「琉球定食」の全体像
自分を変える”気づき”の話


完食~。
自分を変える”気づき”の話
満腹です。



帰る頃は、混雑してきたので、さっさと退散しました。
自分を変える”気づき”の話

公設市場を歩いていると、お土産も、買い物も、食事も「目移り」してしまい、大変です。

満腹過ぎて、お散歩している時は、とっても、眠かったですね。


【店舗情報】

沖縄風家庭料理 花笠食堂

沖縄県那覇市牧志3-2-48-1F

国際通り沖縄三越前より平和通りすぐ

098-866-6085

営業時間:11~21時

8月~9月無休

http://www.kankoranking.com/okinawa/gourmet/r_hanakasa.html