「NEW」「復活」っていう宣伝に弱い。
宣伝に乗せられて、いつものごとく購入。
例のごとく、JALラウンジでいただく。
風邪をひいているので、いつものコーラではなく、オレンジジュース。
こちらは、てりたまバーガー。
「バンズがもちもち」ってポスターには書いてあったけど、それほどでもない。
目玉焼きは硬焼きだから、気持ち、もうちょっとたまごに水分が欲しい。
ちなみに、ハンバーガーの目玉焼きを作っている工場に仕事で行ったことがあるけど、家庭で作る「目玉焼き」とは作り方が違って、「黄身」と「白身」を最初から分けて、焼き型みたいのに入れて焼くんです。
しかかも、この「マックチキンの製作者」はレタスをたぶん、マニュアルより多く入れてくれたみたいで、シャキシャキしていて美味い。
・・・食べ終わって、仕事をしていると、「機材交換により出発時刻が30分遅れて21時になります」のアナウンスが。。。
「喫茶券(500円分」をいただけたんだけど、「使用期限は本日中」だし、「喫茶・食事コーナー」でしか使えないと来ている。
ラウンジでくつろいでいる客にとって「喫茶券」は無用の長物。
ジュースやビールはタダですからね。
売店でも使用できるといいんだけど、係りのお姉さんに聞くと「使えません」とのこと。
意味ないよ~