2010年の東京の桜の開花日は3月23日頃だった。
その後、4月5日まで「東京にいないから桜は今年は見られないかなぁ」と思っていたけど、寒い日があったりしたせいか、満開までの時間がかかり、なんとかギリギリで「きれいに咲いている状態の桜」を見ることができた
ちょっと、散り始めだけど、遠くから眺めている分には、十分に堪能できる。
左側のコンクリートの建物は、「首都高3号線と中央環状線を結ぶ3月28日に開業した大橋ジャンクション。
http://www.shutoko.jp/company/press/h20/1128ohashi.html
お昼休みの時間帯だったので、写真を撮っている人がたくさんいました。
それにしても、今週は、ずっと体調がバッドです
高熱のピークは月曜だったのですが、喉痛のピークは昨日、今日です。
私は薬の副作用が「肌荒れ」(例:唇が割れたり、鼻の下にできものができたり、口内炎ができたり)に、もろ出るので、だましだまし薬を飲んでいるので、一気に治せなかったのかもしれません。
はやく、体調を治したいものです。
【情報】
目黒区の情報
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/sakura/index.html