前から「行きたい行きたい」と思いつつ、店の前の行列を見て「断念」していた札幌市豊平区美園の「麺屋彩末」。

「年内に絶対行くぞ!」と決めたのはいいけど、冬場に「ひとりで行列に並ぶ」のは辛い。


そこで、「ご飯しようよ音譜」と言いながら、しばらくの間、実現していなかった「親子ほど年齢の離れたお友達の”くみやん”」を拉致って【忘年会】代わりに日曜日のお昼に行ってきました。

ちなみに、「くみやん」http://ameblo.jp/sae529/  は社会人4年目の元気な明るい女の子ニコニコ

めっちゃ「行動派」ですパー


自分を変える”気づき”の話


11時開店なのですが、冬場のためか、10時過ぎから入店できる。しかし、私たちが行った10時半にはすでに満席で、店内の「ウェイティング長椅子」で待機。

そして、待機中に注文を取りに来てくれる。
自分を変える”気づき”の話

「味噌ラーメン」が名物だけど、「他の味も試したいね」ということで、「みそ」と「塩」を注文。


店内の看板を背にパシャリカメラ
自分を変える”気づき”の話


メニュー表
自分を変える”気づき”の話


こちらは、味噌ラーメン700円
自分を変える”気づき”の話

くみやんは「ねぎ」がちょっと苦手なので、ねぎ抜きです。


こちらは、塩ラーメン700円
自分を変える”気づき”の話


麺は中太麺で、いい感じでスープに絡みます。
自分を変える”気づき”の話


ズルズル~
自分を変える”気づき”の話


塩ラーメンをメインに担当した私は完食!!
自分を変える”気づき”の話


並んでいるので、食べ終わったら、そそくさと退店です。
自分を変える”気づき”の話


まだ、11時ちょっと過ぎでしたが、すっかり、行列になっていました。
自分を変える”気づき”の話

車に戻って、「ちょっとお腹は物足りなくないよね??」と強引に「ダイエットしなきゃ」といっている「くみやん」をさらに拉致(^^)。


「年末だし、忘年会だから、食っちゃお×2」と調子こいて、これまた食事時は行列のできる「十勝豚丼いっぴん」へ。
自分を変える”気づき”の話


豚丼(714円)と豚汁(210円)を注文。
自分を変える”気づき”の話


こちらは、「豚小さめカット・タレ多め」の豚丼
自分を変える”気づき”の話


こちらは「ねぎ抜き・タレ少なめ・豚小さくカット」の豚丼
自分を変える”気づき”の話

ネギがないと絵的に美しくありません(笑)


タレ少なめ(上)とタレ多め(下)の食べかけ画像
自分を変える”気づき”の話

私は完食~!
自分を変える”気づき”の話


くみやんは、「もう無理~」とここで断念。

しかし、ちゃんと「豚」は食べきっているところはさすがです(^^)v

(豚汁の青ネギもちゃんと残してます)
自分を変える”気づき”の話

こういう「食べまくりツアー」は「仲の良い友(お伴??)」がいないとつまらないですし、ひとりじゃできませんね~(^^)


【店舗情報】

麺屋彩末

北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3-3

011-820-6511

平日:11:00 - 15:30/17:00 - 20:00

土曜日:11:00 - 15:30/17:00 - 20:00

日曜・祝日:11:00 - 15:30/17:00 - 20:00

(定休日:月曜日)

http://rp.gnavi.co.jp/sb/3019673/



【店舗情報】

十勝豚丼 いっぴん 札幌北10条店

〒060-0909

北海道札幌市東区北9条東4丁目19番地
TEL:011-741-8555

営業時間:11:00~23:00

http://www.butadon-ippin.com/