現在「とかち帯広空港」。

これから、羽田空港に飛んで、茨城県まで向かう。

ホテル到着は、約25時だ。


自分を変える”気づき”の話-20091217181522.jpg


今日は、帯広市内で仕事だったので、新千歳空港利用も一瞬考えたけど、電車賃がもったいないし、新千歳まで移動して飛行機に乗っても、結局、茨城のホテルに到着する時刻は一緒。

だから、「とかち帯広空港」を利用することにした。

「お金がかかっても」、ビジネスマンは「タイム is マネー」だから、お金を出すのはいいんだけど、ビジネスラウンジのある新千歳に移動した方がよかったかもなぁ(^^;)なんて思った。



それにしても、この空港、なんもないんですよね(泣)
自分を変える”気づき”の話-20091217181445.jpg

要は、JALのラウンジも、有料のビジネスラウンジもないから仕事がやりづらい。

しかも、今のご時世のせいか、コンセントも自由に使えないんですよね。



空港の案内係のお姉さんに相談したら、「記名許可制」でコンセントの使用が許可された。

コンセントのジャックは「3本足」になっていて、コードをちゃんと借りないと、電源がとれない仕組み。
自分を変える”気づき”の話-20091217181344.jpg

空港内に「お客様の声をお聞かせください」というアンケートBOXがあったから、もちろん「ビジネスラウンジを作ってください。有料でもいいので!!!」と書いて投書した。



話は変わるけど、お昼に帯広市内の喫茶店で食べたランチは美味しかったなぁ~。
自分を変える”気づき”の話-20091217125735.jpg

単なる「ハンバーグ定食」なんだけど、こういうの好き(^^)v