国内航空路線の機内持ち込み手荷物のサイズが統一されます2009年12月1日から 「国内線の機内持込手荷物のサイズが統一されます!」 こんな案内が、空港に張り出されていた。 要は、12月から手荷物に関する大きさが各社で統一されることになったので、今まで機内に持ち込めたはずの荷物が今後は貨物室に預けるケースが出てくるから、チェックインの際には時間に余裕を持っておくことが必要なのだ。 定期航空協会によると、近年、規定サイズを超える手荷物が増加し、定時運航に影響をおよぼすケースが増えているという。 ちなみに、新たな機内持込手荷物サイズ規定は、 【航空機の座席数が100席以上】 荷物の3辺の和→115cm以内 各辺の大きさ→55cm×40cm×25cm以内 【航空機の座席数が100席未満】 3辺の和→100cm以内 各辺の大きさ→45cm×35cm×20cm以内 手荷物で荷物を機内に持ち込みたい人は、 お出かけ前に、バックのサイズを測っておいた方が よさそうですね。