少し前から気になっていたインドカレーのお店

「モハンディッシュ(Indian Restaurant Mohan Dish)」

に行ってみました。


自分を変える”気づき”の話

札幌市北区24条西4丁目2-10

TEL:011-757-3116

定休日なし

11:00~15:00(ランチ 月~金)

17:00~深夜2:00(日、祝 深夜0:00まで)


私がカレー好きなこともあるけど、

「インドカレー屋」さんでは、

あまり「ハズレだったなぁ」という経験はない。


では、「もう一度行きたくなるお店」は何かというと、

・自宅から行きやすい

・店員さんの愛想がいい

・営業時間帯の都合がいい

といった要素が加わり、私の場合は、さらに・・・

音譜ナンが美味しいニコニコ

という項目が加わる。


早速メニューをチェックしてみると、


自分を変える”気づき”の話

定番の「プレーンナン」250円以外にも、

・ガーリック400円

・アーモンド400円

・チーズ500円

・バター500円

・ココナッツ450円

など豊富かつ価格もリーズナブル。


また、うれしいことに

「タンド-リ」の種類も豊富&リーズナブル価格チョキ

自分を変える”気づき”の話


カレーのメニュー表(ラム肉ベースのコーナー)
自分を変える”気づき”の話


辛さは「6段階」で100まで調整できるという。

(例:0は甘口、5は大辛)
自分を変える”気づき”の話



「マライ ティッカ 450円」

(鶏のムネ肉にカシューナッツとヨーグルトをつけて

つぼ状のオーブンで焼いたもの)
自分を変える”気づき”の話



「鶏肉のスープ」250円
自分を変える”気づき”の話


「ラム肉のカレー800円」

(私はもちろん、「5」の大辛。

辛い物好きの人には味的にはちょうどいいです)
自分を変える”気づき”の話

辛さ的には、「食べられる食べられない」なら、たぶん、

「10」ぐらいまでは余裕でしょう。辛いのが苦手な人は、

「1」で十分です)


おまちかねの・・・ラブラブ

「ココナッツナン450円」

自分を変える”気づき”の話
熱いうちに、そのまま食べても、めっちゃうま!

というか、「そのまま食べるとき」はココナッツナンが

おススメです。

(ココナッツの香ばしさが、カレーにつけると死んで

しまうので、カレーを食べるときは、プレーンやチーズ、

バターナンで十分でしょう)



この日、注文したメニュー(1950円)の全体像

(マライティッカは半分ぐらい食べちゃいました)
自分を変える”気づき”の話


もちろん「完食」グッド!
自分を変える”気づき”の話

テイクアウトもあるので、利用しやすいです。

(近所なら、出前もしてくれるみたいでした。

→その様子は、次のブログでパー