友人との待合わせ時間まで、少しある。
小雨も降っているので、どこかで雨宿りしたい。
定番は「マクドナルド」だ。
しかし、イメージしている「マクドナルド」に向かう前に
「タピオカとクレープのお店」
を発見。
お店は23時までで、座席はない店舗だけど、
女子高生が何人か並んでいた。
メニューを見ると、カクテルのように
「ミルクベース」「ティーベース」などさまざまあって
ちょっと悩んだ挙句、
「ココナッツミルク」(小)280円を選択。
タピオカを2倍にするとプラス30円なので、もちろん、
じっくり、「タピオカジュース」を撮影したいので(笑)
マックへ。
マックでは、コーラ(ゼロカロリー)と
シャカシャカチキン(ブラックペッパー)
撮影するときに気がついたけど、
この容器は、蓋(ふた)が機械で「圧着」されていて
ストローを刺さなければ、こぼれない仕組みだ。
ちなみに、容器にある解説を読むと、店名の
「パール」はタピオカを意味するそうだ。
容器のデザインがかわいいなぁ、と思って眺めていたら、
購入して、飲んでみて思ったけど、いろいろと工夫されていて
こりゃ、女子高生には人気になるわけだよな、
と思う。