あしたは

「札幌マラソン」

だから、晩ご飯(前夜祭)をさっさと食べて、早寝しなくっちゃ、

と思い仕事の帰り道に車で食事処を物色していたら、

回転寿司の「トリトン」

が目に入った。


このお店は、人気が高く、食事時は30分程度は

たいてい待たされる。


訪問したのが夕方の食事時ちょっと前

だったので「5分程度の待ち」で済むニコニコ
自分を変える”気づき”の話


トリトンの各店舗に掲げられている看板。

各店舗の店員さんは、単に「気合が入っている」

だけじゃなくて、笑顔が素敵で明るくて気持ちが

いい人が多い気がします。
自分を変える”気づき”の話


まずは、「軍艦」ものから。

こちらは、

「いかサラダ」(上)126円

「サーモンサラダ」(下)126円
自分を変える”気づき”の話


「たこサラダ」126円

人気のお店は「軍艦専用醤油」があってうれしいです。

お醤油をお皿に入れてしまうと、軍艦の下(シャリ)に

醤油をつけることになるが、「軍艦専用醤油」は

軍艦の上(ネタ)にお醤油が直接かけられる(プッシュ式)

のでありがたい。

人気のお店は常に「客目線」ですね!
自分を変える”気づき”の話


うゎ~、コイツはなんだ??
自分を変える”気づき”の話


答えは「ニクソンロール」(創作巻)189円

クリームチーズ、きゅうりのネタにうなぎが載せられて

いるシロモノ

意外と美味しい。
自分を変える”気づき”の話


こちらは

「えんがわ」(上)189円

「旬さんま」(下)189円
自分を変える”気づき”の話


こちらは、

「活じめはまち」189円

写真のイメージより実際は結構デカいです。
自分を変える”気づき”の話


握ってくれたおにいさんに、

「辛くても怒らないでくださいよ(^^)」

と言われた

「山わさびかっぱ巻き」189円

辛いものには強い私ですが、

ホントに涙が出ましたしょぼん
自分を変える”気づき”の話


メニュー表(おもて)
自分を変える”気づき”の話


北貝道3カン盛420円

(左から、活真ツブ、生ホタテ、活ホッキ)
自分を変える”気づき”の話


ガリ(たっぷり)

(大人になってから好きになりました)
自分を変える”気づき”の話


大豆杏仁豆腐315円

(よく冷えた杏仁豆腐!って注文したら、ギンギンに

冷えたのを持ってきてくれました)
自分を変える”気づき”の話


今日の実績

126円皿 3枚

189円皿 5枚

315円皿 1枚

420円皿 1枚

〆て1、793円
自分を変える”気づき”の話


今日も店内は「激混み」

帰るときは、40~50分待ちだったみたいです。
自分を変える”気づき”の話