転職サイト『@type』が「1億円あったら会社を辞めますか?」という調査を行なっていた。
調査は、
・インターネット
・25歳~35歳未満の男女(大卒以上・現職者)
・調査地域は首都圏
・有効回答数は1,027人
で実施し、
「辞めると思う」→37.5%
「辞めないと思う」→62.5%
と言う結果で、

「辞めないと思う」と回答した人を別の切り口で見ると
1)男女別の比率は、
男性→64.4%
女性→58.3%
2)会社の規模別では、
50人未満から300人未満→60%弱
300人以上から1,000人未満→70%弱

「使い道」は、
1)貯金
2)自宅・マンション・車を購入
3)株など金融商品への投資
4)生活資金
の順番で多かったそうだ。

上記結果から
会社を辞めない人の割合が多いことなどより、
・若年層にとって1億円は人生を保障してくれる金額ではない
・男性の方が家族を支えるという意識の強い
・給与が安定して人の方が安全を選ぶ
と言えるのだろう。
生涯年収が大卒者であれば一般に、2億5千万~3億程度と言われるから、若年層にとっては、1億円はまだまだ魅力的な数字ではないのは当然だろう。
あと、調査内容として、「未婚か既婚」「年収」のデータがあるともう少し、上記の評価がより適切かどうかがわかると思う。

使い道については、「予想通りの結果」だと思う。
ただ、「会社を辞めない人」の割合が多いから、データ全体で統計を取ると「会社を辞めない人の使い道の傾向」になってしまう。
これも「会社を辞める」と回答した人の使い道のデータが欲しい。
「会社を辞める」と回答した人なら、自宅や車購入、生活資金といった現実的な答えよりも「事業準備・開業資金」「副業のための資格取得資金」などの回答になる気がする。

ともかく、調査結果から総論としては「この先どうなるかわからない、先が見えない将来への不安から堅実な選択や使い道が多い」と言えるだろう。
私の周りでここ4~5年以内に独立した今回の調査年齢に近い人に独立理由を聞くと「先が見えないから、会社にいるリスクも独立するリスクも同じ。だったら独立するメリットを選んだ」という人が多い。
今は「会社に残っている方がメリットがある」世の中の状況なのかもしれない。

【よかったらクリックお願いします♪】
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングranQ
企業家ブログhttp://www.kigyoukablog.jp/ranki.cgi?id=35