今回は、いつものメンバー、プラス1人
キャンプ体験したい❣️って友達と
4人で行ってきました。
😀
向かう途中に、
黒枝豆‼️
の 露店販売に目を奪われ、
寄ってみました。
たくさんたくさんの枝豆❣️
3束 1500円☺️
安いっ❗️
葉っぱなど、自分たちで切ったりします。
なんか、思わぬ体験で めちゃテンションアップ❣️❣️❣️
いや〜、いい体験でした。
旅の思い出☺️
そして途中 腹ごしらえ
)^o^(
もうじき、キャンプ場に到着‼️
って時に、またまた 手作りソーセージなる看板を発見❗️
と 同時に 寄ってました😂
キャンプ場で食べるやつと
自分のお土産に買いましたよ♪
そんなこんなで、
美山自然文化村キャンプ場 に到着
受付
今日は、4人 3テント
2サイト予約してました。
買ってしまった、バンドックソロティピー1tc
友達のテント
もう3回目なんで、テントたてるの早かったです。成長❣️
キャンプ体験の友達に貸した、バンドックツーリングテント
こないだ使った、こちらも私のお気に入りのテントです。
で、こちらはソロティピーtc
さてさて、まずは、ご飯炊きます
いい感じ、、、 ここまでは💦
カニ❣️
体験した枝豆❣️ めちゃ美味かった😀
いい感じ、、、
ここまでは‼️💦
この後、すごい 嵐並みの豪雨に襲われまして、
私のテントに避難
んなん聞いてないよ〜😅
お天気マークでしたやんやん
(ーー;)
一酸化炭素に気をつけながら
薪もずぶ濡れで、予備の固形燃料も使い果たし、
なんとか 乾いてそうな薪で火を確保し、
みんな、ずぶ濡れ💦テンション下がる中
なんとかうどんだけ作り〜の、
なんとか 湯たんぽのお湯を沸かし〜の、、、
朝方まで降り続き、
ソロティピーtcは 拡張してる部分から雨漏り😂
予定してた鍋もご飯も食べれず、腹減るし、寒いし、ずぶ濡れだし
なんとか片付けて なんとか寝ました。
朝
新幕ずぶ濡れ💦
スカート、ドロドロ
もうね、即撤収‼️
帰りにログハウスに寄って
食べそびれた鍋を堪能して
テント干して、昼寝して
おうちって、安心できる場所なんですね
笑
カセットコンロも素晴らしい❗️
笑
あってよかったログハウス☺️
さんざんな雨キャンプ
初めて体験に来た友達はかわいそすぎました😂
キャンプが嫌いにならなければいいけど、、、、
もう、雨は嫌です。
教訓
あまり道具はへつったりしない。
タープは、いらなくてもたてよう。
雨降りだしたら 真っ先に 薪を入れよう。
なんか遭難キャンプでした。
😅
logcamp.f