ログハウスの床下ペンキ塗り仕上げに来ました。
今日は、友達と2人です。
明日朝早くからする段取りで
一泊のつもりできましたが、
明るいうちにササっとやってしまおうぜ‼️
と 頑張りました。
😀
ペンキ落ちるわ、首痛いわ、腕乳酸たまるわ、足場は怖いわ💦
でも 頑張る💪
鉄骨の色も 近い色に合わせました。
こちらは業者さんにやってもらいました。
飽きてきたので、
スウェーデントーチをつくろっ❣️
むり(^◇^;)
こんどチェーンソーでやります💦
何やかんやで仕上げました。
道から声をかけてくださる年配のご婦人と意気投合❣️
ほんの数件向こうの豪華別荘のオーナーさんでした😀
ご縁を大切にしたいです。
せっかくなんで、炭火、焚き火パーリィにご招待しました❣️
つくね😀
後から うなぎのタレを絡めます。
イケますよ!
さすがは、投光機
あっかる‼️
里芋好きなんです❣️
ホクホクにゅるんな感じ
塩とクルミ味噌を用意😀
ご婦人は里芋好きみたいで、
めちゃくちゃ喜んでいただきました。
スーパーで見つけました。
みんな話題にしてるから お高いけど
そこは奮発‼️ 🐽
感想ですが、
黒瀬スパイス、、、う〜む
美味しいけど
私はいつも使う、ヒマラヤ岩塩と粗挽き黒胡椒のが好きですね💦
マキシマム
これは友達は好きみたい。
私は苦手でした(^◇^;)
味を説明したら、サルサでした。
こちらは
宮崎地鶏風に 真っ黒に燻り焼きします。
一応 黒瀬スパイス使用しましたよ😀
右のんは さくらチップ
インスタントコーヒーの容器に
ダイソーで見つけたワンちゃんのハーネス着せてまーす❣️
専用のスモーカーなくても できます。
薪‼️ の時点で もう 燻製やし☺️
起きたら最終チェックしてちょびっと遊んで帰ります。
いい出会いと美味しいキャンプ飯❣️
今日も、いい一日になりました。
(^。^)
logcampfumi