logcamp〜昨年夏からの思い出〜 写真 | logcampのブログ

logcampのブログ

キャンプ、車中泊、外メシ、
アウトドアが大好きです。
(^^)

アウトドア好きが講じて、
2020年7月 ログハウスを購入しました。

インスタも やってます❣️
https://www.instagram.com/logcamp.f




昨年7月にログハウスを購入して、
部屋のキャンプ道具は ほぼほぼ
こちらに持ってきました。


少しご紹介と、私の個人的な思い出
(記録)です。


注意⚠️
写真多数なんで テキトーに飛ばしてみてください
😅





買ったものの、家では使わなかった
DODの食器棚も めちゃくちゃ大活躍してます❣️



ロフト


ちなみに、今では コットやらいろいろ荷物増えてま〜す💦



キッチン IHです。
山小屋やのに まさかのオール電化‼️
ビッくらポン👀
 

IHはあまり使わないですが、、、


↑ 電気も 今は変えてます。









夏は、タープつけたり なかったり、、、








友達数人と BBQ❣️





肉はよく登場しますね やはり😆

簡単、上手い、手間要らず‼️
肉最高❤️



花火は消えかけた炭の上でやりました。
線香花火



スモーク



近所の川

夏でも冷たくて 目が覚めます!





またまた 夜会、、、

これは 一人でログハウスに1泊したときのもの
初ソロキャンプですね😀





朝は小鳥の声とか気持ちいい😀




朝メシ






姪にダイソーハンモック買いました。
喜んでくれました❗️



からの 花火




またまた ソロログキャンプ





親父の形見のホットサンドメーカー




溝のかぶせを新調しまして、色ぬりました。
この色が秋には枯れ葉と同調します。

この時は目立ちますが、まさかの同調でした。





サバ缶の炊き込みご飯は 最高に旨いっす❣️




コールマンのホットサンドメーカーを買いました。
形見の方は、家で使います。



夜会開始
夏から秋 寒くなってきたので
タープは、車用の
小川カーサイドシェルターを使用しています。


井戸水を汲んで これで飯盒炊爨します。



奮発しました。
お高いIwataniのカセットコンロ💦
色が気に入りました。
😀


収納ケースは友達からのプレゼント❣️



この後 本気の薪ストーブを買うなんて思ってなかったから
薪ストーブ風電気ファンヒーターを導入しました。
ログハウスには似合います。



チェアは、DODのん。
こちらもプレゼントでいただきました。

いい友達です 😁😁😁



カインズで Tab缶ストーブ買いました。
形が可愛い😍



たまに仕事が早く終わったら
昼食べる為だけに山小屋へ行きます。

簡単にラーメンですけど😆




反射板も この時購入 (Amazon)
めちゃくちゃ暖かくて感動!



袋入れ放題 200円でした。


お気に入りの兵式飯盒、一瞬で真っ黒になりました。


秋、枯れ葉が半端ないです。



裏山の邪魔な木を切り倒しました。
細くても重くて、大変でした。
自然の偉大さを思い知らされます。



切り倒した木は 薪にします。






冬になりました。
積雪見たのは何年ぶりだろ、、、

このくらいならまだ安全😀
めちゃくちゃテンション上がりました。





とある日の仕事上がり、
またまたログランチにきました。





ホンマ製作所薪ストーブ 初火入れ‼️






薪ストーブだけは コスコスして火をつけます。
変なこだわり  笑



カニ、最高でした!


が、、、

薪ストーブの蓋 錆びました
(^◇^;)









で、 最近に至ります。



まだまだ写真あったけど かいつまんで
これでも少なくまとめました。

まとめれて よかった 😀









logcampfumi