懐かしの味です。

羽田空港へ向かう少し手前の

穴守稲荷(駅)にある横山せんべい。

小さい頃から定期的に

食べておりましたが、最近は

めっきり。予約しないと買えないと

言うのもあり。



 といっても、本当に時々でした。

父の仕事の取引先の方が

時々買って持って来てくれた

懐かしのおせんべい。

父の好物でした。

 私はというと、子供ですから

どちらかと言うと現代的な

もち米を使った豆源の塩おかきや

歌舞伎揚げ、ハッピーターン、ピーセン

などちょっと、リアルな醤油せんべいより

そう言った物が好きだった気がします。

お醤油のおせんべいですと、今も

あるのでしょうか「名作」というのは

良く食べましたが。硬めで厚みのある、

ゴマなど入らないシンプルなお煎餅。

小さいサイズもあったな~。

話はそれましたが、そんな感じでしたが

今はこの横山せんべいの美味しさが

良くわかります。少し大人になったのかも。



本当にシンプルなおせんべいですが、

1枚1枚職人さんが丁寧に手焼きしております。

絶妙な厚み(薄め)で食感が大変良く、

見た目以上にお味はしっかりと濃い目。

香ばしい味がどこか懐かしい。

うるち米を使った昔ながらのおせんべい。

実際、先日お店へ伺わせて頂いた際も

目の前で焼かれてました。感動。

実際、お土産で持っていくと父も

喜んだので良かったです。

形も可愛いです。笑



どうやら擬宝珠(宝珠)が元らしいです。 

スライムやキスチョコを思い出します。笑

 そして、明日よりFINAL SALEを

開催致します!更にお得なアイテムも!

お楽しみに。

LOGBOOK(facebook)
LOGBOOK(HOMEPAGE)