昨日は快晴の土曜日ということもあり

何だかお店も楽しい1日でした。

まずは、2nd阿部さんとカメラマンの

新城氏がご来店。お二人からこちらを。

いつも、いつも、いつも済みません。

L O G B O O K

普段なかなか押す接客の出来ない

ダメな私なのですが新城さんには・・・。

本当に、お二人に混ぜてもらっての

やり取りが面白いのです。

いつも、有り難うございます。

 そして,後半に行く前にまずは

少しアイテム紹介を。

まずは、ブルックスブラザーズから

ボーイズサイズのギンガムチェックシャツ。

色も春らしくて、お勧め。

L O G B O O K

ボーイズなので、サイズ表記よりも

実寸をご参考下さい。

LOGBOOK

 そしてお次は、ラルフローレンからも

ボーイズアイテムを2点程。

まずはこちらのパンツ。デザインが

可愛いです。シルエットも細めで

カーゴとは違う良さが。

L O G B O O K

 そして,こちらのポロシャツ。

ボーイズだからと侮るなかれ。

かなり凝ってます。

L O G B O O KL O G B O O K

配色もかなり奇麗で、デザインも

よいのでこちらもまたお勧め。

しかも、ボーイズということで

若干リーズナブルですので。

LOGBOOK

 そして,話は後半へ。

 夕方になるとこの季節、もはや

恒例なのですが、我が友人K氏の兄J様が

お花見帰りに御一行でご来店。

(しまったうっかり、看板をひっくり返すの忘れてました

って、ひっくり返すタイプじゃない。)

えっ?酔っぱらいの相手は

大変じゃないかって?ノンノン。

そこは良識のある大人です(ごますり中)

しっかりとお行儀良いもの。

お客様が来ると気を使って外へ。

何と素晴らしい大人。(ごますり完了)

しかもちょろいちょろい。ふっふつふっ。

悪いSが見え隠れします。(相当な悪人顔

にて、ブログを執筆中)

多少御気分がよろしい分

お財布のお紐の方もゆるゆるでございます。

いやー言わずもがな良いお客様でした。

勿論、似合うと思った物しか勧めません

のでご安心を。

しかもこんなに差し入れを。

L O G B O O K

本当に毎回済みません。

実際、こちらのOMO KINOKUNIYA

の蒜山ジャージー生クリームサンド(どら焼き)

を大好きなのを承知して下さってか

ジャージー多めに。あーざんす。

美味しいうちにと、相棒にも

分けました。御馳走様でした。

そして,皆様やっと解決です。

以前書いた、買い付けから戻ると

ドアの前においてあったチョコレート

それは・・・『真実は1つ!』と

わかってみればたわいもない。

昨日のJ様とT様でした。

もうちょっと早めに言って下さい!

とは言え、そちらも有り難うございました。

これでやっと頂けます。

LOGBOOK