昔なつかし、ミルクせんべい。
縁日など行くとソースせんべいなどとも
呼びますね。くるくるとルーレット回したり
ジャンケンなどして枚数を決めたりするあれですあれ。
梅ジャム、オレンジ、練乳、チョコレート、
それに、ソース。おせんべいに塗ってもらう選択肢は
夢の様に広がります。
同じ物を呼ぶのに所変わればという訳で
鳥をかしわ。マクドナルドをマックかマクド。
面白い。しかし今日の話題はそこではなく
何かを塗って食べるお菓子について。
昔は、たこ焼きせんべいみたいのに
ソースが付いてたり、Yan-Yanかな?チョコレートが
容器についていて、クラッカーに付けて食べるのも
ありましたね。やはり、皆さんは付けるの好きか?
確かに、トルティーヤチップスにチーズやサルサソース
を付けたり、フレンチフライにチーズを付けたり。
そして、今はこれ。

"みそかつ"チップス。とうとうここまで来たか。
ポテトチップスにもディップの波が。
形状は昔なつかしルイジアナチップスみたいに
溝のある物。わかるかなぁ~???
縁日など行くとソースせんべいなどとも
呼びますね。くるくるとルーレット回したり
ジャンケンなどして枚数を決めたりするあれですあれ。
梅ジャム、オレンジ、練乳、チョコレート、
それに、ソース。おせんべいに塗ってもらう選択肢は
夢の様に広がります。
同じ物を呼ぶのに所変わればという訳で
鳥をかしわ。マクドナルドをマックかマクド。
面白い。しかし今日の話題はそこではなく
何かを塗って食べるお菓子について。
昔は、たこ焼きせんべいみたいのに
ソースが付いてたり、Yan-Yanかな?チョコレートが
容器についていて、クラッカーに付けて食べるのも
ありましたね。やはり、皆さんは付けるの好きか?
確かに、トルティーヤチップスにチーズやサルサソース
を付けたり、フレンチフライにチーズを付けたり。
そして、今はこれ。

"みそかつ"チップス。とうとうここまで来たか。
ポテトチップスにもディップの波が。
形状は昔なつかしルイジアナチップスみたいに
溝のある物。わかるかなぁ~???