やはり出会いって大切ですよね?
素敵な古着との出会い、友人、恋人、
仕事、車、全て出会いに始まると思います。 
 買い付け中たいした期間ではないのに
何だか日出づる国を思い出し感激する瞬間があります。
それは、日本食屋さんを見つけたり、
made in Japan の物を見つけた時。
ロスなどに行くと、牛角や吉野家など
日本でお馴染みのお店まであったりします。
何故か日本で見ても感激しないのですが
遠い異国ではほっとするのか、『おっ』と
思います。そしてこないだの買い付けでは
この子達に出会いました。先日お店の方へ
いくつか小物を運んで来た中にあったこれ。



 ある場所のアンティーク屋さん曰く
30数年前に購入したものらしくかなり
雰囲気のいいフォークやナイフのセット。
アクセントとして、真ん中に木製(恐らく竹)
のラインが入りかなり凝っている物です。
何だか、かなり惹かれ手に取りました。
するとなんと日本製。しかもかなり前の物と言う事で
即購入。既にお店の方に並んでいるので
気になる方は、チェックしに来て下さいね。

 余談ですが、最近ハマっているのでお知らせ。
これも又日本を代表するお菓子界の曲がった事が大嫌い
で有名なポッキー。
そのポッキーに新しい仲間が加わりました。
"極細"。



これ、味などは変わらないのですが
太さが変わっただけでかなりの変化が。
気になる方は、お試しあれ。

追伸  以前、アメリカの友人にポッキーを
お土産であげたところ、ポッキースティック
ポッキースティックと喜んで食べていました。
流石は、日本のお菓子です。