ついに、お菓子業界にまで
この波が。果たしてそこには、
仁義があるのか、無いのか。
間違いなく、始まった東北お菓子
戦争。先日お土産で頂いた
お菓子を見て食べる方は楽だが
売る方は大変なんだなと(服屋も同じ)
感じさせられました。それがこれ
"那須の月"

そうなんです、一瞬仙台名物萩の月に似ているなと。
もちろん、私どちらが先に販売しているとかは
知りません。まー箱に入っているわけでもないので
違いはありますが、味的にはかなり似ていて
どちらも、美味しいです。
お菓子界のジェネリック品みたいな物なのか、
はたまた昔からのライバルなのか。
ただ、この波は今や全国に広がっているとの情報も。
深いぞ、ガチンコお菓子道。
ちなみに、お菓子道があったら
講師は誰ですかね?
やはりプロが来るのですかね?
グッチ裕三さんも捨て難いが。
まあ、巨人師匠のこの名言を超えるのは
なかなか難しいかと。
"おまえ弟子やったらぱんぱんやな"
この波が。果たしてそこには、
仁義があるのか、無いのか。
間違いなく、始まった東北お菓子
戦争。先日お土産で頂いた
お菓子を見て食べる方は楽だが
売る方は大変なんだなと(服屋も同じ)
感じさせられました。それがこれ
"那須の月"

そうなんです、一瞬仙台名物萩の月に似ているなと。
もちろん、私どちらが先に販売しているとかは
知りません。まー箱に入っているわけでもないので
違いはありますが、味的にはかなり似ていて
どちらも、美味しいです。
お菓子界のジェネリック品みたいな物なのか、
はたまた昔からのライバルなのか。
ただ、この波は今や全国に広がっているとの情報も。
深いぞ、ガチンコお菓子道。
ちなみに、お菓子道があったら
講師は誰ですかね?
やはりプロが来るのですかね?
グッチ裕三さんも捨て難いが。
まあ、巨人師匠のこの名言を超えるのは
なかなか難しいかと。
"おまえ弟子やったらぱんぱんやな"