素敵な日ってあるんですよね。
そりゃ助、角さんも歌うわけですね。
人生楽ありゃ苦もあるさって。
まー私は、おのずと八ですが。
こりゃうっかりだ。
何故私が浮かれ気分ならロケンロール
かと言うと、勿論絡んでますよ
トムキャットじゃなくてスイーツが。
またまた、K氏からの差し入れが。
こちらのお方、本当によくスイーツなどを
知っていて、色々なモノを
紹介してくれます。今回は、
もーじゃんじゃん重ねちゃいなさいよ。
と言わんばかりに、生地を重ねて出来る
ミルクレープ。ドゥリエールやペーパームーン
の物なども美味しいのですが
本日お土産で頂いたのは、HARBSの
ミルクレープ。ピースが大きめで
私好み。東京には2店舗あるようです。
いざ、オープン。
美味すぎです。K点越えです。テレマークも
しっかり決まってます。薄い層の中に、丁寧に
メロンやバナナ、キウイなどが入っていて本当に美味しいです。
食べ終わるのが、切ないくらいでした。
そして、ふと思ったのです。
今まで、おはようサンデーマラソンの
最後のクイズ並みに"俺が絶対1位だ"と
あからさまに答えとも取れるヒント
を出していたあの名台詞をスイーツに関しては
連発していたのですが、あっこれ間違いと。(あっさり)
先日は、ご近所のFooberさんでも
道場破りのつもりが、甘味返しを
くらい、あえなく撃沈。
そして、K氏からの沢山の差し入れなどを
振り返ってみると私、K氏の背中を追っているのでは。
全然、まだまだでした。
やはり、楽の後には苦がありました。
お菓子の甘さだけでなく、自分の甘さまでも
知りました。
ただ、あたしゃその背中追っちゃいます。
美味しければよいのです。そうです、
今でこそ笑っていいともでは、
ゲストが歌わなくなりましたが、
友達の輪ではなく、お菓子達の輪が
広がるってもんです。
それにしても、K氏いつもいつも
気を使って・・・えっ?あー
お金を使わせてしまい申し訳ありません。
ほんと、手ぶらで遊びに来てくださいね。
いつも、ごちそうさまです。
追伸 こちらのK様かなりの天然様で先日も
某デパートのポイントカードでJRの改札を
何回も通ろうとして、通れないのでぶつぶつ
いってました。K様、流石にそれはちょっと・・・