ここ数年感じている事の1つに、間違いなく
味覚が変わってきている事があります。
厳密に言うと変わっているのか、そうではなく
受け入れる事の出来る食べ物、飲み物が増えただけなのか?
もしかすると後者かもしれません。前者という方も、多いと思うのですが、
私の場合、子供の頃から好きな物も、いまだに変わらず愛しております。
例えば、うまい棒とか、もしくはうまい棒とか、強いて言うとうまい棒。
小さい時は、コーンフレークなどは牛乳にどっぷり漬け、ふにゃふにゃ
にして食べていましたが、今はさくさくも旨い。ポテトにしてもそうです。
ふにゃふにゃ、かりかり両方好きです。もっと言うと、以前は間違いなく
マックなどの細いポテトが好きでしたが、今はモスやケンタッキーなど
の太い物も美味しく感じます。
もっと言えば、銀杏や、茶碗蒸し、ゆずこしょうにししとう。旨く感じます。
おじさんなのですが、世間で言うカルビ限界説。微塵も感じません。
許されるのであれば、カーネルに週3回は挨拶したいです。
がしかし、先日食事した時に和食に感激した自分が居ました。

それがこちら。豆腐を専門に出してくれるお店。本来なら、揚げ物大好き
の私に取っては何のこっちゃわからない店。ダメダメおじさんでした。
ヒデキじゃなくても感激します。青山や銀座にお店がある"梅の花"。
色々なお豆腐の料理などを出してくれますが、中でも自分で湯葉を掬って
食べるのは、絶品。機会があったら、是非お試しください。
こうやって私も大人の階段を登っているのでしょうか?
味覚が変わってきている事があります。
厳密に言うと変わっているのか、そうではなく
受け入れる事の出来る食べ物、飲み物が増えただけなのか?
もしかすると後者かもしれません。前者という方も、多いと思うのですが、
私の場合、子供の頃から好きな物も、いまだに変わらず愛しております。
例えば、うまい棒とか、もしくはうまい棒とか、強いて言うとうまい棒。
小さい時は、コーンフレークなどは牛乳にどっぷり漬け、ふにゃふにゃ
にして食べていましたが、今はさくさくも旨い。ポテトにしてもそうです。
ふにゃふにゃ、かりかり両方好きです。もっと言うと、以前は間違いなく
マックなどの細いポテトが好きでしたが、今はモスやケンタッキーなど
の太い物も美味しく感じます。
もっと言えば、銀杏や、茶碗蒸し、ゆずこしょうにししとう。旨く感じます。
おじさんなのですが、世間で言うカルビ限界説。微塵も感じません。
許されるのであれば、カーネルに週3回は挨拶したいです。
がしかし、先日食事した時に和食に感激した自分が居ました。

それがこちら。豆腐を専門に出してくれるお店。本来なら、揚げ物大好き
の私に取っては何のこっちゃわからない店。ダメダメおじさんでした。
ヒデキじゃなくても感激します。青山や銀座にお店がある"梅の花"。
色々なお豆腐の料理などを出してくれますが、中でも自分で湯葉を掬って
食べるのは、絶品。機会があったら、是非お試しください。
こうやって私も大人の階段を登っているのでしょうか?