昨日日曜日は
朝4時半起きで…

野球を。
※右端の人物は
日本でさほど活躍しなかった
サムソン・リー選手(元中日)でなく
乱痴気のプレス・BOO氏です。
念のため。
今年初の試合でした。
数チームに所属している
野球狂な私Aですが、
昨日は『侍』というチームで。
朝6時からという
ラジオ体操な時間にやっているので
寝坊で来ない人も
ちらほら。
例えば、この人。

『アディダス オリジナルス 原宿』店長の大野氏。
街で見かけたら
このバックレ野郎に
ビンタでもしてやってください(自己責任ですが…)。
昨日の対戦相手は
『マンハッタンレコード』さんのチーム。
野球経験者も
結構いたようで
かなりの乱打戦に。
なんとか
勝利しましたが、
4番バッター(自分)がノーヒットだったため
フラストレーションは溜まりっぱなしでした…。
そうそう、
僕らの攻撃中に
本塁へのタッチアップがあって
無事にホームインしたのですが
相手チームから
「三塁ランナー、スタート早かったでしょ!」って
審判にアピールした時は
さすがに
テレビ(WBC)に影響されすぎでは?って思っちゃいました。
こんな所にも
ボブ・デイビッドソン効果が…。
で、
試合後は
お決まりの
『モスバーガー』in 千駄ヶ谷へ。

間違いなく
迷惑な集団です。
出入り禁止も時間の問題でしょう…。
では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。
平日の朝の楽しみであった
『なるトモ』が関東エリアでの放送が終了。
それに代わって
夕方やっていた
『らじかル』って番組が
朝10時からになりました。
そう、
あの中山秀征が司会をしている番組です。
見続ければ慣れるのでしょうか?
いや、無理でしょ。
絶対。
かといって、
川合俊一も……ね。
朝4時半起きで…

野球を。
※右端の人物は
日本でさほど活躍しなかった
サムソン・リー選手(元中日)でなく
乱痴気のプレス・BOO氏です。
念のため。
今年初の試合でした。
数チームに所属している
野球狂な私Aですが、
昨日は『侍』というチームで。
朝6時からという
ラジオ体操な時間にやっているので
寝坊で来ない人も
ちらほら。
例えば、この人。

『アディダス オリジナルス 原宿』店長の大野氏。
街で見かけたら
このバックレ野郎に
ビンタでもしてやってください(自己責任ですが…)。
昨日の対戦相手は
『マンハッタンレコード』さんのチーム。
野球経験者も
結構いたようで
かなりの乱打戦に。
なんとか
勝利しましたが、
4番バッター(自分)がノーヒットだったため
フラストレーションは溜まりっぱなしでした…。
そうそう、
僕らの攻撃中に
本塁へのタッチアップがあって
無事にホームインしたのですが
相手チームから
「三塁ランナー、スタート早かったでしょ!」って
審判にアピールした時は
さすがに
テレビ(WBC)に影響されすぎでは?って思っちゃいました。
こんな所にも
ボブ・デイビッドソン効果が…。
で、
試合後は
お決まりの
『モスバーガー』in 千駄ヶ谷へ。

間違いなく
迷惑な集団です。
出入り禁止も時間の問題でしょう…。
では、最後にどうでもいい話をヒトツ…。
平日の朝の楽しみであった
『なるトモ』が関東エリアでの放送が終了。
それに代わって
夕方やっていた
『らじかル』って番組が
朝10時からになりました。
そう、
あの中山秀征が司会をしている番組です。
見続ければ慣れるのでしょうか?
いや、無理でしょ。
絶対。
かといって、
川合俊一も……ね。