【足つぼ1240日目】かかともちゃんとケアしてあげる | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

本屋さんで何気なくパラパラと確認してみたら、足の汚れが~の正本が100刷、続本が40刷に突入してました。まだまだ増刷=売れてるみたいです。まったくスゴい本だо(ж>▽<)y ☆




ところでウォークマットを踏みすぎたおかげでカカトが大変なことになっということを記事にしましたが、コメントにて「まずはカカトの角質を削ってから揉み解すといいですよ」と、ありがたいアドバイスをいただきました。

が、かかと用のヤスリは持っていたはずですが探しても見つからず、仕方なくドラッグストアでビューティーフットを購入。1026円(税込)也。

 





このヤスリなにでできているのかといえばなんと耐水ペーパーらしい。ホームセンターで材料そろえれば80円くらいで作れそう。それを1000円で販売。いい商売してます。別にボッタクリといいたいわけじゃありません。

「騙されたとき怒っているようでは話になりんせん。こんな方法もあるのかと感心してこそ一人前じゃ」(by賢狼ホロ)

後だしだと「こんなの誰でも思いつきそうなもんやん」と言えるような、ビジネスの種って普段見落としているところに転がっているんですよね。
(別に商品を悪く言うつもりも騙されたと思っているわけでもないですが 汗)





何年ぶりかに使うカカトやすり。昔は加減がわからず血が出るまで削ったことがあり結構トラウマになってます。とりあえず削ってみましたが今度はツルツルになりすぎて裸足でフローリングの上を歩くと滑ります。危ないです(^^;)

でも、おかげで棒で揉みやすくなったぞ!