官足法の本2冊 再び購入 | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

官足法HPの漫画、随分更新されないな~、まだかな~と待ち続けているのですが、ようやく更新されてました!
今回はウォークマットのお話ですね。
http://kansokuhou.co.jp/

作者さんが舞台裏をつぶやいていました。
画面構成の段階でチェックが入ってやり直し、完成間近になって監修段階で没になってまたやり直し。こんな感じでなかなか更新されなかったみたいです。
そして紆余曲折を経てようやくOKがでて脱稿に至ったようです。

ウォークマットにちょっとのっただけで絶叫。
なつかしいですねぇ。( ´艸`)
いまではジョギングできるまでになりました。
足裏がペタペタするので靴下を履いていますが。



話は変わって「足の汚れが万病の原因だった(正本)」「続・足の汚れが万病の原因だった(続本)」を再購入しました!
もちろん、この本はすでに持ってます。なぜ同じ本を買ったかというと、koboという電子書籍をゲットしたから。
職場の先輩が「新しいの買ったから古いのあげる」というので、ありがたく頂きました。 (ノ*゚▽゚)ノ ははぁ~

これです。



軽いですね。文庫本1冊より全然軽い!薄い!
この中に本が何十冊、何百冊も入るらしいのですごい。
まだ使っていませんが、出先やその移動中、かさばらず重くならずで便利になりそうです。


でも、もらったところでどう使えばいいのか悩んでいたところ、バイトのMちゃんがスキャナーなるものを持っていて、取り込んでもらえることになりました。
自炊と言うやつですね。
裁断する器具も持っているらしい。(このコ何者?)
とりあえず最近読み始めた文庫本1冊と、読む頻度の高い官足法の本2冊(正本と続本)を取り込んでもらおうと思ったわけです。

でも本は本で残しておきたいというのもあって、自炊用に購入した次第でございます。
長くなりましたが、「買ってたのを忘れてうっかり同じ本を買ってしまった」わけではないのでございますね。
使い心地がよければ、私もスキャナーを買ってもっと取り込むことにします。



ところで、新しく買った正本は、2014年、第93刷。ロングセラーですねぇ。
そして続本も2014年、第39刷となってます。
去年も増刷されたのですね。
続本もまだまだロングセラー記録更新中というわけですね!
初版から30年近くたってるわけでしょ?
あらためてすごい本だと思います。