足つぼ142日目 官足法の動画 | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか



官足法で検索したらこんな動画を見つけました。





官足法のセミナー?らしき様子で、一番知りたかった基本ゾーンの揉み方の動画です。


セミナーに参加できない身なのでとてもありがたいです。

(もっとこういう映像をお金出してもいいから実際の施術の様子をDVDで販売してくれないかな~)






う~ん腎臓の部分は突き刺してるだけですねぇ。

DVDよりは「グっ」と力入れてる感じはします。

ただ、ぱっと見ではわかりにくいですが、よく見ると、しれっと(?)突き刺した棒を少しずらしてますね。

ずらした瞬間、激痛で女性はのけぞってます。


体重乗せて、さらに毎回「ジョリジョリっ」という音をだしながら足裏を真っ二つに引き裂くように揉んできましたが、ここまで必要なかった?

いまなら激痛と言われる官足法を受けても涼しい顔で絶えられるかも!




 


 


 






 




・・・ゴメンナサイ。


調子に乗りました。


はい、ウォークマットすらまともに20分踏めません。(^^;)








あと気になったのが腎臓の場所。

反射区表より随分かかと寄りですね。

これは私も経験的に「そうじゃないかなぁ」って感じてました。

正解ってことですか?

だとすると腸はどこですか?

反射区表の腎臓の部分は何があるのですか?






「輸尿管を揉むときは筋繊維の向きがこうだから」

この辺の説明は目からうろこ!

他の場所も知りたい!