子供の時のなりたい職業

幼稚園時代、

誕生会に写真付きのカードをもらった。

『身長』『体重』『手形』

『大きくなったらなりたいのは…』が

書かれている。

事前に先生に聞かれる。

その時、初めて『大きくなったら…』を

きちんと考えたんだと思う。


年中さんでは『看護婦さん』。

丈夫だったので病院に行くことも少なかったし、

身の回りに看護婦さんはいなかった。

何故なりたかったのかは不明。

多分、聞かれた時、

何か知っている職業を言ったのだろう。

私らしいわ〜。


年長さんでは『バレーボールの選手』。

これは…カードをもらった時

『違うし!むかつき』と思ったよ。

私は『バレエの人になりたい』と言ったの。

『バレーの人』じゃないよ、先生!

確かに小さい時から背は高かったけどさ。

それを見た母に

『え?そうなの?』と言われた時は

ちょっと悲しかったわ。

でもね〜

その当時の私、

バレエなんて習ってないけどね 爆笑

何考えてたんだろね〜、私 昇天


結局、大きくなっても私は

『看護婦さん』にも

『バレーボールの選手』にもならず、

紆余曲折の末

『フツーのオバサン』になり

平凡に暮らしてますのよ。

めでたしめでたし飛び出すハート

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する