❇ブース配置の変更
❇追記項目あり
ねやがわJOYJOYフェスタ実行委員会です☆
4月27日(日)10時~16時
ねやがわJOYJOYフェスタ
ご出店者様へ当日のご案内です!
注意事項や当日のご案内などたくさんありますが
スムーズにイベントを開催する為に
必ず最後まで読んでいただき、イベントのご出店ルールなど
熟読した上でご出店くださいますようお願いいたします。
●当日の雨天について・・・
イベントは小雨決行です。
イベント当日に雨天が予想される場合は
前日の18時までに開催の可否を判断しSNSで発表いたします。
個別に連絡は行っておりませんので、ご出店者様で確認をお願いいたします。
イベントが中止になった場合は、出店料金の返金はございません。
ご了承ください。
●駐車場について
打上川治水緑地駐車場ゲートから駐車場へお入りください。
一般駐車場の奥に出店者駐車場がございます。
入口にスタッフがおりますので
出店者証をお車のダッシュボードに掲示してください。
×は一般の駐車場になりますのでご出店者様は駐車できません。
公園で駐車ゲートの台数管理などしておりますので
出店者様は一般駐車場には絶対に駐車しないでください。
よろしくお願いします。
※来られた方から、手前から駐車してください。
9時半になりましたらゲートを閉めますので
搬入出のみ駐車場を利用される方は9時半までには出庫をお願いします。
(入口にいる実行委員に出庫する事をお伝えください)
※1日最大1500円です。
打上川治水緑地までお車でお越しのご出店者様は
下記の出店者証を印刷してお車のダッシュボードに掲示してください。
(A4サイズで印刷)
※忘れないようにお願いします。
※キッチンカーと許可車の方は別途メールにて許可証を送付いたします
●搬入時間について・・・
搬入時間は7:30~9:30です。
出店者駐車場からの手運び搬入となります。
(台車などを使って搬入してください)
※駐車場から会場までは少し距離がございます。
安全確保、道路の混雑を避ける為、駐車場からの搬入出にご理解ください。
※途中、道がデコボコしている箇所もございます。
荷物はしっかりと固定してお運びください。
●駐車場からの搬入経路
※ブースには番号札を設置しています。
●キッチンカー・許可車 車経路について
公園を利用される方もいらっしゃいますので
公園内はハザード点灯・10キロ以下走行厳守!!
必ずお守りください。
※該当のご出店者様にはメールにて搬入許可証を送付いたします。
A4サイズで印刷をして、お車のダッシュボードの見える位置に掲示してください。
経路写真(入口にスタッフがいます)
※分かれ道は⇦にお進みください。
許可車の方はブース近くの通路に停車し荷物をお運びください。
安全確保の為、イベント開催中も通路に駐車していただきます。
(駐車位置はスタッフの誘導に従ってください)
※会場に入りましたら安全確保の為イベント終了まで出庫ができませんので
搬入出のみお車を利用される方は、申し訳ございませんが
出店者駐車場をご利用ください。
※現地調理・許可車両の方はは駐車場には駐車しませんが
1日分の駐車料金がかかります。
スタッフが徴収に参りますので1500円をお支払いください。
インボイス付の領収書は発行できませんのでご了承ください。
●テントや机、必要な什器はご出店者様でご準備をお願いいたします。
●テントの重石またはペグを必ず設置ください
テントを建てられる方は
テントの柱すべてに重石、またはペグを設置してください。
※ペットボトルは禁止
重石や固定器具が無い方はテントの設置はできません。
(テント無しでのご出店も可能です。ご出店者様で判断をお願いします)
テントが風などであおられるなど、事故が起きた場合主催者は一切の責任を負いません。
※重石はこんなのがあります!持ってない方は検索してみてください!
●ブースのはみ出しについて・・・
ブースは余裕をもって配置しておりますのではみ出しは禁止させていただきます。
隣接するブースへの迷惑
通路の妨げになるようなディスプレイはしないようにお願いいたします。
スタッフが巡回しお声をかける場合もあります。
●キッチンカー・飲食出店の方
必ずお客様から見える位置にゴミ箱を設置ください。
購入者様には持ち帰り、または購入店舗のゴミ箱へ捨てるようアナウンスをお願いします。
※許可証の掲示
※事前連絡なしのメニュー変更は不可です
※アルコール販売は事前に申請いただいた方のみです。
●追記項目●
❇火気を扱う現場調理飲食テントブースの方は
テントの3方囲いが必須となります。
❇火気を扱う出店者様は必ず消火器10型をご準備ください。
(消防による点検がございます)
●個包装飲食の方
原材料や消費期限・賞味期限、製造者情報を明記し、野菜・果物など個別包装しないものには産地表示と製造者情報を掲示し、販売時にお渡しください。
●イベント開始時刻までの販売はしないでください
イベント開始時刻は10時です。
お客様が会場へ来られて商品をご覧になると思いますが
10時前の販売は禁止といたします。
(イベント開始時刻にアナウンスを行います。)
●ショップカードについて・・・
購入品についてのお問い合わせは主催者では承っておりません。
ご購入者様には連絡先などがわかるショップカード等を必ずお渡し下さい。
●ライブ配信について・・・
イベント当日は会場の様子やご出店者様のブース、商品など
インスタグラムでライブ配信いたします。
その時にご出店者様へインタビューなどする場合がございます。
ライブ配信が不可の方は事前にご連絡をお願いいたします。
●ペットを連れて出店される方へ
ペットを連れて出店される方は、マナーベルトを必ず装着して下さい。
ブース近くでのおトイレは厳禁です。
イベント会場から離れた場所でおトイレをさせて下さい。
ペットの汚物の処理は飼い主様の責任です。必ずお持ち帰りください。
通路にペットがいる事のないよう
必ずブース内に入れるようにして下さい。
ペット同士やペットと人、トラブルに関しては主催者は一切の責任を負いません。
●搬出について・・・
搬出時間は16時~18時です。
搬入同様、出店者駐車場までの手運びとなります。
ガタガタした道もございますので
荷物をしっかりと固定してお運びください。
キッチンカー・許可車の搬出について
アナウンスがあるまではお車の移動はできません。
搬入同様の経路でお帰りいただきますが
公園内はハザード点灯・10キロ以下走行厳守!!
必ずお守りください。
緊急の事態を除き、イベント終了時刻前の途中退出・片付けは禁止です。
キッチンカー・移動販売車の方も
イベント終了時刻までのお車の移動はできません。
イベント終了アナウンス16:00前の片付けはしないようにお願いします。
(スタッフが巡回あり)
●ステージ出演者の方
会場にお越しになられましたら、本部で受付を行ってください。
ステージスケジュールは下記の通りです。
ステージ後ろにテントを用意しておりますので
お着換え・お荷物置き場にご利用ください。
※音響につきましてはメールで連絡させていただいた通りとなります。
皆様のパフォーマンス楽しみにしております!
よろしくお願いいたします♪
15:30からのじゃんけん大会は景品をご用意しております
ご出店者様も参加可能ですので、ぜひご参加くださいませ。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではブース配置のご案内です。
会場全体図
ブース配置図

※見えにくい場合はクリック(拡大)してご覧ください。
※ご出店の皆様へお願い※
ご出店の皆様はSNS等で積極的にイベントの告知をお願いいたします。
ねやがわJOYJOYフェスタでもネット広告・広告サイトへの掲載・チラシ配布など
行っておりますが、一番の広告はご出店の皆様の投稿です。
インスタグラムの投稿・ストーリ等に
『neyagawa.joyjoy』をタグ付けしてたいただきましたら
ねやがわJOYJOYのストーリーでシェアさせていただきます。
たくさんの方にイベントの事が広まりますように
何卒よろしくお願い申し上げます。
●説明会のご案内
4月15日(火)13時~
超泉寺にて説明会を開催いたします。
会場にお越しいただくか、インスタライブも行いますので配信をご覧ください。
リアルタイムで参加できない方は
インスタライブを投稿に残しておきますので、そちらをご覧ください。
質問時間も設けておりますので、わからない事などございましたら
お聞きください。
大変長くなりましたが
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご出店の皆様とご来場者様と一緒に、楽しい楽しい日になりますように。
何卒よろしくお願いいたします!!
ご協賛ありがとうございます!
合同会社OKC
前田住設
IRO COFFEE
浄土宗 佐太本山 来迎寺
NPO法人寝屋川市民たすけあいの会