ほぼ完成 | ログハウス・ビルドのブログ

ほぼ完成


ログハウス・ビルドのブログ-公道工事1


下水配管の接続で公道が掘られています。長雨で地中には雨水が相当溜まっているようです。


ログハウス・ビルドのブログ-公道工事2


右は水道管で、左が目的の下水管。


ログハウス・ビルドのブログ-照明1


大工施工が終了し、屋内外に照明やスイッチ・コンセントが付き始めました。


ログハウス・ビルドのブログ-照明2


間接照明やスポットライトが、それぞれの室内の要所に。

ログハウス・ビルドのブログ-照明3


ロフトを照らすスポットライト。


ログハウス・ビルドのブログ-照明4


階段の上には、ステンドガラスの傘。


ログハウス・ビルドのブログ-照明5


図面を基に照明プランを大手照明メーカー二社に作成してもらい、カタログで様々なタイプを見比べながら、電気屋さんと相談して照明を決めます。


ログハウス・ビルドのブログ-照明6


さらに現場で、その空間を確認しながら、変更したり追加しながらの最終決定となります。


ログハウス・ビルドのブログ-照明7


リビングの吹抜けには、このタイプが並びました。


ログハウス・ビルドのブログ-照明8


リビング・ダイニングの広い空間の天井には、埋め込み式の照明が多用されています。


ログハウス・ビルドのブログ-照明9


ダイニングテーブルの真上にはペンダント照明。


ログハウス・ビルドのブログ-照明10


玄関内部の横には柔らかな光を。


ログハウス・ビルドのブログ-和室1


手間が掛かりましたが、和室の全ての造作が終わりました。


ログハウス・ビルドのブログ-和室2


玄関ホールとの間にはガラス入りの障子。


ログハウス・ビルドのブログ-和室3


リビング側には引き戸が三枚。その下の空間は収納スペースとなり、玄関側も含めて4枚の取り外せる戸が造作されました。


ログハウス・ビルドのブログ-小上がり1


リビングの一角には、80歳になるお父上のお休み処兼休憩室。


ログハウス・ビルドのブログ-小上がり2


6枚の畳の下にはキャスター付きの大きな引出しが造作され、蒲団一式が収納出来るようになっています。


ログハウス・ビルドのブログ-煙感知器


完了検査の時に未だだった、煙感知器が要所に着けられました。


ログハウス・ビルドのブログ-階段下収納


階段下収納も思いの外広い空間となり、日常使う物の出し入れに役立ちそうです。


ログハウス・ビルドのブログ-キッチン


希望のシステムキッチンを卸会社のショールームに展示して頂いたおかげで、相当にコストを下げる事が出来ました。

タイミングや良縁・幸運も、家造りの大きな要素だとつくづく思います。