なんかね、特に書く内容がないので、過去の思い出でも書きましょうかね。

まずは、ソチオリンピックで金メダルを獲得したあと、仙台で凱旋公演をやったときの、会場内にあったボード?ですね。
両サイドにはプレゼントBOXがありましたね。
2014年です。

次は、いつのだ。
2013年9月にアイスリンク仙台へ訪問したときの写真ですね。



こんな感じでね。



ん?この写真は違うときのかな?
2016年だ。

次は、2017年だ。
羽生結弦展のだ。
国際センター駅ね。



みて、貴重。
五色沼、水抜いて工事してたときの(笑)

今日は、こんな感じで😅

ちょっと

[ レックレ ]

って何だか分かります?

どうやら Lets go crazy のことらしいんですけど、いつからそう呼ぶようになったんですか?

レックレじゃ全然わからないし、ちょっとダサい。

私は嫌いだな。

私はクレイジーって呼ぶよ。

なんか、変な風に短縮するの、やめてほしいよ。

アーティストや歌手、アイドルのファンも、曲のタイトルを短縮して表記することはしないです。
それは失礼だし、曲が浸透しないし伝わらない。
フィギュアスケートファンはスポーツだから売るということには疎い部分があると思います。
芸能人は売れなければなりません、曲を知ってもらわなきゃいけない。

プリンスさん界隈だって、レックレなんて呼ばないだろうし、失礼だよ。

私は短縮することは、しないようにしたいです。


4月21日から公益財団日本スケート連盟Twitterアカウントさんが、選手のメッセージ動画をあげておりました。

本日は、羽生結弦選手の番でした!

羽生結弦選手のメッセージ動画です。

その1
日本スケート連盟Twitter

その2

その3

羽生選手のは、2011年〜2020年までの自身のプログラムの振り付け動画なんです。

ジャスで振り付けやってますが、髪型はプログラムごとに変えてます。

そしてこちらは、4月17日にJOC  Twitterアカウントにアップされた、羽生結弦選手のメッセージ動画✨


記念にまとめとく。