昨日 7月31日発売のスポーツ報知を、新聞店へ行って、残ってるか聞いて購入してきました!



良かった〜残ってて☺️

報知さんにて11日分?1セットで買えるのを販売したらしいんだけど、即行品切れになってたんで、本当に良かった!

そうそう!

緊急特番の視聴率の件!

Twitterで情報あげてくれた方がいらっしゃったんだけど、週刊現代に載ってるらしくて、

緊急特番 世帯視聴率6.8%だったんですって!
しかも民法の同時間帯では2位!

やったね!
羽生結弦はテレビに争奪戦ですって!

あの嘘っぱち記事書いた人のせいで、散々SNSで叩かれたのよ!一般の人に!
ほんと許せない!


プロフィギュアスケーターとは、私が見た感覚としては、現役を引退したらフィギュアスケートって、もう終了なのよね、今までは。


現役が花で、現役が注目されて引っ張りだこになる。

でも引退してプロになると、もう終了みたいな感じだから、アイスショーに出たり、コーチになったり、振り付け師になったり、芸能活動したりいろいろするけど、他のスポーツとは全然違うのよね。


テニスや野球、ゴルフにサッカー、他にもあるかもだけど、アマチュアからプロになると、世界の試合に出れて、お金も稼げる。より上のステージに上がれる。


でもフィギュアスケートは違うのよね。

アマチュアが花形。


だから羽生結弦さんのプロアスリートになるって宣言は、本当に新しいプロフィギュアスケーターの始まりな感じなのよね。


どうなるのかは、まったく未知数たけど期待しちゃうよね。


視聴率がどうとか叩いてる記事を書いてる方が居ますけど、フィギュアスケート界って、誰も選手を護ってくれないからね。


ゆづのことは、これからもファンも護っていかなきゃね!

事務所の方が素晴らしい方だそうなので、期待しちゃう。


応援も今まで以上に、見える形でしていかなきゃね!

SNSでのハッシュタグ トレンド入りも大事だし、売上はもちろんだけど、良記事へのアクセス、公式動画の再生、番組各所へのお礼コメントや希望、何もかもが応援になる。

批判はダメ🙅


トレンド入りするには、ハッシュタグつけてツイートするのはもちろん、リツイートも大事。


頑張ろうね!


結局ね、


緊急特番 羽生結弦、感動をありがとう〜終わりなき挑戦〜


の視聴率、調べても私には見つけられなかったのよね💧


ビデオリサーチは出たけど、トップ10には無くて、よくわからない😑

誰か教えて……。


ただね、あの特番、対して番宣も無しに緊急てやってたし、私もTwitterで知ったくらいだから、一般の人はチャンネル変えない限り知らなかったろうなぁ。


それに、番組の作りが一般向けじゃなかった。

ファン向け、スケオタ向けだった。

ファンは見てて神番組だったけど、たぶん一般の方々は面白くなかった可能性ある。


しかも決意表明の日の生中継から、ほぼずーっとどこかの番組で必ずやってたから、ファンじゃない人は、またやってる💧って感じてた可能性ある。

北京五輪のときもそうだった。

ずっとそればっかりって、ファンじゃない人たちはうんざりしてしまってた。


ただもっと過去の演技をふんだんに映してたら違ったのかもね。


あれは完全にスケオタ番組だったもん💦


私は当日仕事だったから途中から見て、 あとで録画を見たけどね。

楽しかったし、私的には神番組だったよ☺️


いつもなら合計でも30分映るかどうかなのに、2時間も映ってたなんて最高だし、自ら離氷の説明とか、なかなか聞けないもんね。


私個人の意見なので、クレームは受付ません😅