見ないつもりだったけど、男子シングルのフリーを見て、女子シングルのフリーを今、録画で見ています。

なのでアイスダンスのFDも漏れなく見ました。


アイスダンス見ました。かなだい組は結成して3年だけど、とても素晴らしい演技でしたね。

アイスダンスの事はよくわかりませんが、技から技への移動?がとてもスムーズで、技もなめらかで、すべてにおいてカクカク感というか、よいしょ感がなくて、良かったですね。無駄な動きも少なかった。


昔ね、2014年のSOIをアイスショーを初めて見た時にね、常に金メダル獲得又は圏内にいる選手と、2位また3位獲得数が多い選手の違いが何なのかを、このアイスショー見たときに感じたんですよね。

席も遠かったので全体的にしか見えず、表情も細かい振り付けも見えなかったけど、金メダル獲得数の多い選手は、動きがなめらかで振り付けも技から技への動きもスムーズで無駄もなく、そして見ていて思ったのは「フィギュアスケートはスポーツ」って事だったんですよ。

もちろん魅せる事も重要だと思うけど、根底にあるのはスポーツなんだって事なのかなと。


で、男子シングルなんですが。

1位の昌磨さん以外は混戦でしたね。

誰もがメダルを獲れそうな位置にいる。

世選代表の選考だけど、世界選手権って次の世界選手権の枠取りもあるからね、そこが最重要だから、エースが常に1位を取れば2番手が例え最悪11位だったとしても3枠取れるけど、エースが常に1位とは限らないから、うまく行かないときだってある。

万が一エースが2位か3位だったら、2番手が順位ギリギリでは3枠は取れないですからね。

世界選手権ですから、各国のエースが揃う大会ですからね。

納得行かないときもあるでしょうけどね。


女子は百音ちゃん、良かったね~☺️

ショート3位だったもんね!総合ではメダル逃して残念だったけど、これからに期待です!


ジュニアだけど、四大陸に代表決まったから、楽しみだね!


男子は高志郎くん、駿くんも出るし、頑張ってほしいね!


りくりゅう!メダリストオンアイスに出れるんだね!


そして四大陸も世界選手権も代表決まってる😳


楽しみだね!



12月8日の日に【ぬいぐりり】届きました❗

嬉しい😆
可愛い❤️   どこに置いておこうかしら🎶


そして12月7日の日

ゆづの誕生日、Twitter ではハッシュタグを付けてお祝いツイート盛り上がりましたよね😄
羽生結弦公式からのお返事が嬉しかった~☺️
スクショしちゃいました。


嬉しいですよね😆

そして東京ドームでのアイスショー【GIFT】

みなさんは応募しましたか?

羽生結弦選手からのGIFT、受け取りたいですよね!

私は、ワクチン接種をしていないため、感染予防のために泣く泣く諦めざるを得ません(泣)

1年ちょっとまえに1回目は接種したんですが、普通の人とは違う副反応が出た為、やむなく2回目以降は諦めたのです。

なので、行きたいライブへも行かず、他県へも行かず、我慢我慢の毎日。

もちろんプロローグのライブビューイングは行きましたよ!福島市で県内だったので。
四層構造のダイヤモンド型マスクで、喋らず、一人で行きました。

そのぐらいで?と思うかもですが、普段から薬アレルギーや副作用もよく出る体質なので、抗生物質も蕁麻疹が出て飲めないので、風邪も引かないように気を付けてる次第です💧

ジェジュンの久しぶりのライブ、仙台もあったから行きたかったわ💧
2019年までなら仙台もちょちょいのちょい、ドームだって速攻申し込んでたわ💧

コロナが憎い。

私の人生をつまらないものにしたコロナを恨んでます。

ダメだよね・・・ワクチン接種もしてないのに東京行ってドームでギュッとした席とか、ダメだよね💧

きょうだいに相談してもダメと言われます💧

どこでもドア、無いですか?

パッと会場内に行って観て、終わったらパッと部屋に戻るからさ💧

むぅ~💦😭

あ、ちなみに普通の人とは違う副反応は、言葉がどもるのと顔面麻痺症状です。
軽かったのですぐ治りましたがね。

みなさんは、GIFT、受け取ってね。

 




昨夜、私は今シーズン初めて、フィギュアスケートの競技会を見ました。


正直、今シーズンはまったく興味がわかなかったので、見ないつもりでした。


でも草太選手がショートで1位になったと聞いたので、もしかしたら~と思い、仕事から帰ってからNHK杯を見たんです。


結果は、


1位は昌磨選手

2位は草太選手

3位はジュンファン


表彰式までちゃんと放送してた。


日本人が1位2位のメダル獲得ですもんね、そりゃ盛り上がりますよね。



でもだ。


なんか3位のジュンファンのこと、放っておきすぎじゃない?

フリーの演技がすごい良かったから、Twitter でも結構盛り上がってたんですよ。


写真あるかなと思って探したけど、日本人じゃないからか、全然無かったね。銅メダルなのに。


何でこんなに写真無いんだろうって思って。


昨シーズンまでは、私が見てた羽生選手の出場した大会なら、例え銅メダルでも海外の選手でも、写真が数枚はあったんですよ。羽生選手とのわちゃわちゃとした絡みとかでも。


はっ😳と気が付いた!


ゆづって、結構表彰台に上がった他の選手とかでも、一緒に写真撮ったりしてたし、気を配って近くに来るように言ってた。

誰も置いてかない。ひとりにしない。


海外の選手も、ゆづと写真撮りたがったり、フラワーガールやボーイでもコーチでも、誰でも一緒に写真を求めれてた。

だからいろんな海外の選手の写真も、大会後に見ることができたのよね。


今シーズン、初めて競技会見て感じた違和感かな。