実は引っ越しを考えてまして、なにげにずーっとネットとかで探してるんです。


ここ2ヶ月は、不動産屋さんに赴いたりしてもいるんですが、何せ[これ!]って物件に出会わない。


理由

給料と家賃の折り合いがつかない

家賃が高くて手が出ない

家賃の安い所は、線路沿い


家賃も出せる限界を上げてるけど、それでも安いらしくて希望の地域では無い。


人気のない物件ばかりとか、何をどう折り合いつけて妥協したらいいのか分からなくなってしまった。


姉や友達に聞いてもらったりしてるが、あーでもないこーでもないといろいろ言われ結局決まらない。


相談するから行けないのか?


でもこれから先、何年も住むだろうと思うと簡単に決められない。


本来住みたい希望の地域には、物件が少なく、また新しい物件が多く家賃が高い。


私の出せる限界の家賃設定では、職場から車で1時間もかかる場所か、騒音がうるさい線路沿いか、人気のない物件に住むほかない。


私の雇用形態は、パートタイマー


なぜって腰掛けのつもりで、繋ぎのつもりで入ったから。


春にはアパートの更新がある。それまでに引っ越したいのに、決まらない。


困った。


以上