常々思う


競技時代も、平昌五輪で金メダル獲って連覇してからは毎年毎年思ってた。


今年は引退かも?

いつまで見られるか分からない


そういう危機感というのか、ちょっと切羽詰まったというか、そういう感覚。


プロになってからは、単独公演をやっていらっしゃるので、数人でアイスショーをやるのとは違い、単独、1人きりで約2時間を滑りきる。


これがいつまで見られるか分からない


その危機感が常に頭の片隅にある。


そして常に完璧を追求する彼、高何度ジャンプが跳べなくなってきたらどういう判断をするのか。


そういう怖さはあるので、アイスショーを観に行くことをよっぽどでない限り、後回しにはできない。


今しかない、今しか見れないかもしれない。


例えば歌とかだったら、声が続く限り、歌える限りは何かしらの方法で歌ってくれるかもしれない。

でもスポーツはそうはいかない。


でも私は、結弦くんの年齢がもっと上がってきたら、4回転は跳ばなくてもいいと思ってる。せめて3Aを跳んでもらえれば←😂ごめんよ。


ダンスとか今までのフィギュアスケートにない試みは、結弦くんの好きなように、やりたいように、好きなだけやってもらっていい。


だって私は、羽生結弦さんの人生の一部を見させてもらって、応援させてもらってるだけだから😌


そうそう、RE_PRAY さいたまアリーナ公演、行けることになりました!

A席だけど別にいいの。アリーナ取っても最前列でもない限り、見づらいことも多いからね。


たまアリ、初めてだ~☺️


以上



それと、私は面倒くさがりな人間なので、ダンス動画を攻略?解説系の動画はほとんど見てません。

乱立してて面倒くさいんだもん。