さっき、宮根さんの番組見てたら、ALSのアイスバケットチャレンジが始まったキッカケを知った。

とある外国の若いご夫婦が、当時どの事柄に寄付をしてもいいってことでアイスバケットチャレンジが御主人に回ってきた。
御主人は自分の親戚の女性の旦那さんがALSを患っており、そのALSという病気とずっとたたかっていることを知っていた。そのことを想って、御主人はALSに寄付するといいアイスバケットチャレンジをやった。
そしてアイスバケットチャレンジを親戚のその女性に回したんです。その女性は快く受け入れ、娘さんと共にALSにたいしてアイスバケットチャレンジをした。
それがご近所の間で受け入れられ広まった。それに感謝したその女性とALSを患っている旦那さんはコメント&チャレンジをした。
それが世界中に広まっていった。

実は、とても心のこもった愛のあるアイスバケットチャレンジだったのね。

最近は本来の主旨はどこへやら…、氷水を被るイベントと化してきてるようなきがしてならない。


話は変わって、
さっき、新堂本兄弟みてたんだけど。過去の映像を視聴率のランキング形式でやってて、2011年くらいからいりいろ映ってた。

ずっとTMR西川貴教さんのファンだった私、2011年の西川くんを見ると、まだこの頃の西川くんは好きだったなと自覚がある。
がしかし、2012年以降の西川くんは好きじゃない…。

やっぱり私は、2012年4月1日のスポーツニュースで、羽生結弦選手の演技を初めて…初めてちょこっとだけみて、心を奪われたんだなと自覚。

そう、あのニースのロミジュリを数十秒だけ見て…何なの、この子!? こんな子居るの!? って思った瞬間に心を奪われた。

そう考えると、やっぱりあの演技ってものすごい威力だよね。