いや~、皆さんのTOIレポを読ませて頂いてたんですが、皆さん鮮明に覚えてるんですね。さすがです。

私なんて14日の昼公演にしか行ってないのに、だいぶ記憶が途切れてるし覚えてない。

でもこんな私でも、ゆづの演技とトークの印象は忘れない。

TOIのゆづは、私が今までテレビで見てた羽生結弦は誰だったのか?と思うほど男らしくてカッコイイ!
あざとさゼロ%のゆづ!あんな男らしいゆづは、私は初めて見ました。話し方も男らしくて、可愛らしさは一切なく、むしろ時折ドSな感じで…(;´д`)
だって昼公演では、ご存じの通り…ゆづが[そろそろ終わりの時間が近づいてきました]って言ったらみんなで[え~!]って言ったら[え~って、こっちも結構大変なんですよ。このプログラムなんて大変で息が切れてますけど…]ってバッサリ切られた…(;´д`)

疲れのあとには快楽があります!なゆづですからね(笑)快楽には納得してしまった、そうだよね、うんうんって(笑)

震災のことにも触れてました。ここは普通に暮らせてますが浜のほうはまだ何も変わってません。ボランティアも募金もまだ続いています。その事を忘れないでほしい…と話していました。
楽公演では、自分の無力感を話してたそうですが…ゆづは無力なんかじゃないんだよ…、十分元気を貰ってるし力を貰ってる。そりゃ金銭面や直接的な援助の面からしたら何も出来てないって感じるかもしれないけど、現役選手だから限界かあると思う。でも無力なんかじゃない。

そういえば、私はTOIから帰ってから実は宮城スケート連盟さんに感謝&お願いメールを送ったんです。毎年恒例にしてほしい、来年もまた開催してほしいと。
知らなかったんですが、ゆづは楽公演でまた来年もやりたいなって言ってたんですね?同じ気持ちだったことが嬉しかった。

あの男らしいゆづは、今度はどこでお目にかかれるのかな…。(←相当 心を撃ち抜かれて、掴まれまくったらしい)これまでもかなり好きだったけど、TOIで更に完全に完璧に惚れさせられました(笑)

これでも2012年の世選ニースからファンやってるんですけどねぇ…。