【 オレンジの魅力 】 | 大阪│紙に恋するペーパークラフト [ 紙tateru ] ハンドメイドアートスクール

大阪│紙に恋するペーパークラフト [ 紙tateru ] ハンドメイドアートスクール

ハンドクラフトのペーパーアート「紙tateru」、Mach!(マチ)のブログです。トライアルレッスンなどの情報の他、コレクションを紹介しています。
紙tateruは、イラストに紙の帯を立てて接着して楽しむペーパークラフトのアート作品です。

 

はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ矢印右【 私が、あなたに届けたいモノ 】


 

あなたのキライな色って、なぁに?

 

I'm happy when you're happy が 合言葉。

紙に恋するペーパークラフト “ 紙tateru ( シタテル )  ” を

最高の遊び場にしているガキンチョのMach! ( マチ ) が

紙tateruの舞台裏から お届けします。

 

 

ペーパークラフトをしてきて

切っても切りはなせないのは カラーと向き合うコト。

 

私が最初に カラーを意識したのは

社会に出て 責任を持って仕事をするようになってから。

 

身のまわりのモノに ボルドーのモノが増えて、

マチ = 赤

こんなイメージで言われるコトが増えました。

 

カラーのコトを知って、

自分に足りないエネルギーや

弱さを カバーする為に、

その頃の私には ボルドーが必要だったと知って すごい納得。

 

今でも 特別に好きなカラーだけど、

手帳と PCだけになっちゃった。

 

両方、

お仕事の軸になってるモノなんで これまた納得w

 

今は、

おうちの中は 基本ホワイトのモノに囲まれています。

 

 

 

 

私の作品を ずっと観てくださってる方はご存知でしょうが、

オレンジは 滅多に使いません。

 

去年、キンモクセイをシタテた時に

数年ぶりに使ったくらい。

 

その前に オレンジを使ったのって、

ペーパークラフトをはじめて 1年だか、1..5半だかくらいの頃の課題で

オレンジ指定が多用されていたモノまで 下手したら遡るくらいの勢いw

 

その時に、カラーからの影響を体感しました。

 

オレンジ系の紙帯を 継続してシタテていると

おなかがすいてしかたがない!

そうなると 集中して作品が作れないw

 

なので あまり好まないカラーが、オレンジになってしまいました。

 

そんな私から嫌われモノのオレンジを

「 お! こんな使い方、いいなぁ♪ 」 と

ある 海外ドラマを通じて最近感じています。

 

基本、ホワイトベースのオフィスのさし色に オレンジ。

所々 広い壁に スカイブルー。

 

いいなぁ♪ と言いながら、

絶対 生活には取り入れないけれど

いつか 作品で使ってみたいなぁと

きっと生まれて初めて オレンジの存在を見直しはじめています。

 

 

アメリカのドラマをみていると、

年齢を重ねても こうゆう色着ちゃうのね!トカ

その色の組み合わせしちゃうのねトカ

ストーリーとは 別の見方をしてしまう私です。

 

アメリカでは、

歳を重ねるほど 明るいカラーの服を着るという考え方がベースにあると

そんなお話をきいたコトも確かあったっけ。

肌の色の関係もあるのだろうけれど・・・

 

この考え方、私は好きです。

歳重ねた人が

スカートやヒールを遠ざけたり

暗い服を着たりって 何か寂しいと感じてしまいます。

 

そんな思いをもってるから

いつまでも ピンヒールはきこなしていたいし、

しゅっとした服が似合う おばばでありたい。

・・・と アメリカのドラマをみているといつも考えてしまってます。

 

私も もう少し歳を重ねたら

キライとしていたオレンジ色のワンピースとか 着たりしてね。

 

紙tateruをやってなかったら、

カラフルなおばばになりたいなんてコトも 考えなかったんだろうな。

 

 

紙tateruを通して

カラーと自分の関係を 発見する方もたくさん。

 

カラーを知るとおもしろい。

紙tateruで無意識にでるから 余計におもしろいんですがw

 

 

 chu.chu.Mach!

・・・with Thanks and all my Loveハート

 

 

 


 

 

Check Please

 

 

 

                        

 

 

 

 

 

紙tateru 大阪教室

 

毎月第2日曜日・第4土曜日に 大阪市北浜にて開催しております。

午前は 10:30~、

午後は 13:30~です。

 

レッスンメニュー及び、

大阪教室の日程・残席状況は、こちらをご覧くださいませ↓

 

また、日程があわない方や

個人レッスン・グループレッスン・出張レッスンをご希望の方は

お気軽に ご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

紙tateru Online Shop

 

紙tateruのプロフェッショナルメンバーの作品の一部を、

オンラインショップにて お取り扱いしております。

 

様々な記念日のギフトだけじゃなく、

アートのある暮らしをご提案いたします。

 

こちらからご覧くださいませ↓

 

こちらでお取り扱いのない作品でご希望がございましたら、

ぜひ お問い合わせくださいませ。

また、ロゴなどをシタテる事も可能ですので お気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

お申込み ・ お問い合わせ

 

▽ LINEから

LINEで お問い合わせいただけるようになりました。

バナーより 友達追加後、お問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

▽フォームから

下のバナーをクリックし リンク先のフォームからお問い合わせくださいませ。

必ず PCからのメールを受け取れるアドレスの記載をお願いします。

 

 

< お知らせ >

遅くても、2営業日以内にお返事させていただいております。

連絡がない場合は こちらに届いていない可能性がありますので

大変お手数ですが、アメーバメッセージよりご連絡お願いいたします。