LOW SCORE -16ページ目

LOW SCORE

Lode Runner好きな「hidemix - Games」管理人のつぶやき。

iPhone, iPod touch用ゲームのMouse Jerryが1.7にバージョンアップしていました。
10/26: 『スーパーロードランナー』(MSX版)の配信が決定!
Project EGGのページの更新情報にもスーパーロードランナーが近日配信されるとの発表が。

さて、リリースの中でも触れられているエディットモード。
オリジナルはココにもバグが潜んでたよね。

ホントに期待はしているんだけれど、バグの方がどうなっているのかも気になって仕方がない本作品。
完全移植だと逆の意味で涙が止まらないだけにどのような形でリリースされるのかが非常に気になります。

やっぱやめました。
何て事にならないように上手いことやって欲しい物です。

MSX2版カモン!!
結局、iPhoneもiPod touchも持っていないので何が変わったのかはわからないのだけれど、1.6にバージョンアップしていました。
以前紹介したiPhone,iPod touch用のアプリ「Mouse Jerry」が1.4にバージョンアップしています。
購入済みの方はiTunesからアップデートを。

とりあえずそれだけ。
『プロジェクトEGG』にて『スーパーロードランナー(MSX版)』の配信を近日開始予定
【リリース】「プロジェクトEGG」でMSX版「スーパーロードランナー」近日配信
「Project EGG」MSX版『スーパーロードランナー』を近日配信
『プロジェクトEGG』 : アイレムタイトル第二弾!MSX版『スーパーロードランナー』配信決定! 【D4エンタープライズ】
 (株)D4エンタープライズは「Project EGG」からMSX2版「スーパーロードランナー」を近日リリースすると発表されたようです。

 個人的にはこっちかーーーーーー(残念)。

 って感じです。
 システムソフト版のP6ディスクバージョン欲しかったなー。
 何て妄想していたので(笑)。

 さて、今回アイレム版の「スーパーロードランナー (MSX2版)」が出ることが決まったわけですが、これまた単純にROMイメージをエミュレータで動作させているんでしょうかね。
 そうするとバグはどうなるんでしょう。
 そのまま???
 バグに関してはMacLRさんの「Lode Runner Online」に詳しい記述があります(「Old Games > MSX」と進んでください)。

 バグの問題がどうなっているか少し気になるところですが、とりあえず個人的に手元に置いておきたいソフトです。
 発売が待たれます。

 それにしても「Project EGG」内ではMSX,MSX2,MSX2+を区別しているのに何でニュースリリースで「MSX版」って書いちゃうんだろう。
 どうでも良いことなのかも知れないけれど、ちょっと残念。
ミュージック以外はウィッシュリストに登録できない...ショック!ショック!ショック!
$hidemix - Games-Mouse Jerry 何気なくiTunes Storeで「Lode Runner」で検索すると知らないゲームがヒット。
 Meson Network Ltd.の「Mouse Jerry」ってiPhone,iPod touch用のゲーム。
 画面から受けるイメージではロードランナーのコマンダーがネズミに、エネミーがネコに、金塊がチーズになったみたいです。
 そして、頭を悩ませる操作方法ですが、実際にプレイしてみないと何とも言えないのだけれど...うーん堂なんでしょうかはてなマーク
 しかし同じ会社の作品なので、以前紹介したキャラクターがファミコンの物だったロードランナーがデザイン変更されただけの物かもしれません叫びそう思ったのですが、メーカーのWEBサイトで確認すると以前紹介したファミコンキャラのロードランナー(Evader)は別物として存在しているようです(ただしiTunes Storeからは見えなくなっていますね)。

 例によって持っていないけれど買っておきました。
 そろそろtouch購入も考えないといけないかなあ。
 それともiPhone 3GSでしょうか???
Mouse Jerry © 2009 Meson Network Ltd.
日々是遊戯:アーケードゲーム「パックマン」の世界記録が9年ぶりに更新される

 パックマンの世界記録が更新されたんだそうです。
 まだまだやっている人いるんですね。
 パックマンはゲームがシンプルなために最終面までに獲得できる最高得点が決まっているので、現在はそれを達成するまでの時間が競われているそうなんですが、それと比べるとロードランナーはどうなんでしょうか。
 いろいろなボーナスがある分、ちょいと複雑になってしまいそうですが、とりあえずボーナス無視で最速1周クリアタイムを競ってみるのも面白いかもしれませんね。
 同タイムの場合はやはり得点の高い方の勝利となるでしょうか?
 そこまでの争いにはならないですか??
しばらくさわってみたところ、ミュージックのレイアウトに関しては表示メニューのカラムブラウザで上を選択することで以前と同様に変更することができたチョキ

で、iTunes Storeの方は画面の右端が見えていなかったのですが、これはもうどうしようもない感じ。
いまどき1024*768のヤツはいないだろって事なんでしょうか...しょぼん
で、その隠れていた右端に「ウィッシュリスト」を発見。
見てみると以前カートに入れていた物がここに移動していますねニコニコ
じゃあどうやったらここに入れることが出来るのだろうと思ったら購入ボタンの右端の▼を押すとサブメニューから「ウィッシュリストに追加」が選べるようになっていました。

それからしばらくさわっていてiTunesの設定のStoreの中に「iTunes Store ではフルウインドウを使用」って項目に気が付きました。
ココをチェックすることで右端が見切れることは防げたのですが、いちいち切り替わるのが少し気に入らないかも...贅沢でしょうかむっ
これはもう買い換えるしか解決する方法はなさそうですね。

あと左のメニューからカートが見えなくなったことで、それに変わるウィッシュリストにダイレクトにアクセスする方法はない物か探していたら画面右上の自分のアカウント部分にマウスカーソルをもっていくと右端に▼が表示されるのを発見。
▼を押すとサブメニューが表示されてここから「ウィッシュリスト」を選択することでどの場面からでもウィッシュリストにアクセスすることができました。
少し面倒になったけどまあいいか。

って感じで前日の不満はほぼ解消。
と言って良いのかな??